I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



午前中は川で脂肪燃焼をするつもりだったけど、朝方は雨が降っていてパス・・・厚木エンドへ・・・。
(このおかげで助かった・・・)

FOD walkdownが終わったら、”KANTO”(C-130J-30)がアプローチトレーニング・・・。
その後はUS-2が上がるのを待っていたんだけど、”Wire屋”に動きが・・・やっぱり戦闘機ということで降り側へ・・・。

何が来るかと期待していたら、”コウモリ”(VMFA(AW)-242)・・・しかも1機・・・だけど、”親分”(DT-01)だった・・・。
後続を待っていたけど、Runway Checkが始まったんで、離陸側へ・・・。

14時過ぎに待望のクリアランス・・・基地内撮影者へのサービス有でナイスな離陸だった・・・。
この時点ではまだWireは張られたままだったんで、降り側へ・・・。

残念ながら、16時過ぎにWireが片付けられてしまったんで、RTB・・・。


まずは”コウモリ親分”(DT-01)・・・サイズ大きめで・・・奥地は止めとけば良かったかな???
1枚


コマ切れで



アングル的にはこっちの方が好きだけど、後席さんのハンドサインが無いので・・・




この後、林の中へ・・・

降りは遠回りで高いアプローチ



とりあえず、夏休み中に1回は”F系”を撮る・・・がかなって良かった・・・


朝方の”KANTO”・・・RWY01/19それぞれ2パス

RWY19 2回目のパスは低かった・・・


強い南風なんでRWY01はローアプローチ

GCAトレーニングの”Ninja”(UH-60L)


タワーパターンで飛んだUC-12F

1発目は早目の捻り・・・


強い南風の割には低いT/Gが多かった・・・

Convoy便のC-130T


同じくC-40A


今日はUS_NAVY,USMC,USAF,US_ARMY4軍の機体が撮れた・・・。
(”CAT”が撮れなかったのが痛かったが・・・)


海自で撮れた機体
CARAVAN#54

他に#56が飛んだ・・・

ローカルフライトの海鷲#502(貸し出し中?)と#515





明日は”盆踊り”・・・ゲストの飛来を期待しよう・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 8/15朝の横浜... 8/17 厚木プチ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。