不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

親の考え方次第?

2009-09-26 | つぶやき
 買い物に行ったら、お店の人にかなりな勢いでクレームをつけているおばさんを見かけ、ふと誰かに似ていると思いました。あっ、そうだ。B子さんのママだ。  

 高校の同窓生B子さんのママは、ズバズバとものを言う、とても性格のきつい人で、その迫力は未亡人になり、70歳を過ぎた今も衰えていない様子。  

 数年前、久しぶりにB子さんのママに会ったら、「アンタ、再婚しないの? 1人で仕事してよく頑張ってるわねえ。うちのB子なんて男に頼らなくちゃ生きていけない子なのよ」などという。
 B子さんは女児をもうけたあと離婚したのだけれど、その後すぐに再婚し、新しいダンナさんとの間に2人の女児も生まれ、親子5人幸せそうな家庭を築いています。 

 そんな自分の娘をつかまえて「男に頼らなければ生きていけない」などと言い放つなんて、ママの相変わらずのもの言いにタジタジになりました。
 B子さんは母親のもの言いや、体裁屋で見栄っ張りのところをイヤがり、「反面教師として学んできた」と言ってました。

 B子さんはとても優しく、意地悪なんてするようには見えない。ママは思ったことをズバズバ言い、自己中心的で一見意地悪そうに見える。他人のもつ印象は対極だと思う。
 けれど、「いい子」の典型で良妻賢母を目指して頑張っているB子さんの、ここ何年かの言動を見聞きするにつけ、ママにどんどん似てきたというか、思考回路はママに培われたままなのではないか、と思うようなことがたびたびあって、唸ったものです。

 西日本出身のママが言うことを真に受けて、B子さんがに関するものすごい差別発言をしたのを聞いて、口あんぐりということもありました。いい加減大人になってからだから、私は「もう少し自分の頭でしっかり考えようよ」と言った記憶がある。

 子どものためと言いつつ、いざとなると「世間体が悪い」とか「近所で何を言われるか」などと、つい本音が出ちゃうし、「片親の子どもには問題が多い」なんて、さらっと言っちゃう。おいおい。

 善人でいることをとても大切にしているように見えるB子さんなのだけど、その割に無神経な言動もあって、「えーっ! そ、そんな~」と頭を抱えてしまうようなこともしばしば。顔が彼女のママにダブって見えてきちゃった。 
 特に今はB子さんと付き合いはないのだけど、クレームおばさんがB子さんのママやB子さんを彷彿させたのです。B子さんも大人しそうだけど、案外しっかりクレームをつけるし。

 確かに親の考え方は子どもに影響を与えるよね。うちの親は、と……、両親の顔を思い浮かべ、ガックリとうなだれたのでありました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球グランドでのびのび

2009-09-26 | 犬&猫との暮らし
 河川敷の野球グランドなら、それぞれの運動量を考えて遊ばせてやることができるのですが、グランドに通じるゲートが土日しか開かない。
 数年前までは年中開いていたのですが、河川敷への不法投棄が多く、困り果てた行政が河川敷への侵入を制限するべく取った措置が、ゲートの開門日を限定することでした。不法投棄をする輩のせいで、まったく迷惑な話です。

 ということで、今日はゲート開門日なので、6時開門を待って久々にグランドに。

 ブナ、クリはボール遊び。2頭が走り回っている様子を眺めていたトチが、小首をかしげながらも「ビスケット投げをやりたい」と言うので、数回投げてやりました。持参していた歩行補助用だっこ紐は出番のないままであって欲しいけれど、ピョンピョンしながら「早く投げてー」と催促する様子を見る限り、先日へたった犬とはとても思えない。転ぶと困るのでほどほどにしましたが、ちょっと物足りなそうでした。

 そこへ、パピヨンのアルシオーネ君と、ミックスのラブちゃん登場。

         

 彼らほど走り回りませんが、3頭は好き勝手にうろうろし、それぞれの飼い主さんにかまってもらい、のびのびとした休日の朝を過ごしました。

   
 クリはシャイなので、挨拶を済ませるとあまりほかの犬の近くに寄りません。「写真を撮るよ」と言っても、なぜか明後日の方向を向いてしまうクリ。
 久しぶりに会ったアルシオーネに挨拶に行ったトチに対して、ボールを取られると思ったアル君はガウガウと攻撃。自分のお尻くらいの大きさしかないパピヨンに攻撃されて、そのあとトチはすごすごと退散してきたのでした。

         
         後部座席で寝そべるブナ

 トチに粉薬を飲ませるためのヨーグルトなどを買い出して帰ったら、散歩に出てから2時間も経過していました。
 みんな大満足だったようで、エサを食べたあとはゴロリと横になったまま動きゃしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護用だっこ紐

2009-09-26 | 犬&猫との暮らし

 アイアンバロンに注文していた歩行補助用のハーネスが届きました。商品の札を見ると「mont-bell ドッグキャリーハーネス」とある。
 なあんだ、アウトドア用品でさんざんお世話になってきたモンベルの商品だったのか。

 写真、向かって左の逆三角形のところが、胸当てになり、真ん中の生地で腹部が覆われます。

 カタログには「アウトドアで犬が自力では行けないような地形に出くわしたとき、愛犬をサッと肩にかけて運んであげられます」とあり、「アウトドア用品として開発された商品ですが、介護用品としてお使いいただけます」とも書いてあります。

 とにかく「肩に背負うことができるのは便利!」とばかりに、さっそくトチに装着。けれど、じっとしていないものだから、手足をベルトに通すのにひと苦労。32kgあるトチをやっとの思いで吊り上げると、空中でトチは「なに、なに」と手足をブラブラさせていました。 

 これなら外でトチがへたっても、介助できそうなのだけど、果たして野外でへたっている犬の手足に、短時間にうまくベルトを通すことができるだろうか。いざというとき、大人しくだっこされているかなあ。

 試す時がくることを望んではいませんが、一度、緊急時に試してみないことには、脱着感や使用感はまだわかりません。妹にでも撮影してもらい、いつか実際に吊り上げている写真を掲載します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする