今回、買って帰ってきたお土産のホンの一部です・・・。
ほとんど、食べ物ばっかりですが・・・・。自分用のものが殆どですが、友達にも、御裾わけするものもいくつかあります。
まずは、こちらのハワイっぽさあふれるパイナップルの形がトレード・マークの、「ホノルル・クッキー・カンパニー」。以前、ハワイに行った友人がお土産にくれたものなんですが、これが、結構、ウマい。外国のお土産で、あ . . . 本文を読む
帰りの飛行機の座席に付いていたのが、こちらの「エンターテイメントシステム」
各座席に備え付けられた個人用モニターを通じ、10の映画チャンネル、16の音楽チャンネルを楽しむことが出来るんです。
こんなハイテクなものが付いているなんて知らなかったなぁ・・。ましてや、行きの飛行機には付いていなかったので、「なんじゃこりゃ? 」と驚きました。
確かに、これが付いてい . . . 本文を読む
パシフィック・ビーチ・ホテルを後にして、ホノルル空港に向かって、バスは走ります。走っている最中、今回のツアーで、行けなかったこのお店を撮影に成功です。
こちらは、「レナーズ」というハワイの超有名スイーツ「マラサダ」が大人気のお店。
ココ、本当に来たかったんですが、ホテルからは遠いし、フリータイムの昨日に、当初は、行こうと決めていたんですが、どうも、時間の都合上、断念せざるをならなかったお . . . 本文を読む
部屋に帰っても、まだまだ、夜明け前・・。そりゃそうだよね・・。6時30分をちょっと回ったばっかりだし・・。
でも、このツアーでこんなに朝早くから、起きたのは、これが最初で最後。なので、こんな外の景色を見るのも初めてだったなぁ。
夜明け前のダイアモンドヘッドもいいねぇ~。ホテルのライトも何だか幻想的に見えます。 この風景も綺麗ですね。
そうしているうちに、 . . . 本文を読む
いよいよ最終日となりました・・・。この日の朝食も、こちらの「オーシャナリアム・レストラン」 今朝は、チェックアウトと、飛行機への預け荷物の手続きで、朝、5:00起床だったんです・・・。
帰り支度もバッチリで、ちょっと早いですが、最後のモーニングをいただきにこちらに降りてみたら、すでに、たくさんのツアーのお客さんが・・・。
やっぱり、みなさん、早起きして、お腹が減ってたんでしょうな・・。& . . . 本文を読む
ハワイ、最後のディナーは、ハワイ名物を!ってことで、先ほど、ファイアー・ダンスをしていたところのワイキキ・ショッピング・プラザの地下1階、こちらの「アクアカフェ」さんでいただくことに・・。
こちらの名物にして、ハワイグルメの最後の晩餐に選んだのが最初のフォトの「ロコモコ」です。
店内は、涼しげな海をイメージしたインテリアがおしゃれな静かなカフェです。まぁ、時間が遅かったせいもあって、 . . . 本文を読む
シェラトン・ワイキキを後にして、ハワイ最後の晩餐に向かう途中で、目にとまった人だかり・・・。何かと思えば、ナント、フラダンスのライブイベントが行われているじゃないですか!
ちょうどここは、「ロイヤル・ハワイアン・センター」のセンター中央のロイヤル・グローブあたりです。カヴィカ・トラスク&フレンズによるハワイアンミュージックのライブとフラパフォーマンス。
先日、買った、チーズケーキファクト . . . 本文を読む
アラモアナショッピングセンターから、ショッピングと、お腹も満たして大満足で、ホテルに向かうバスに乗りました。すると、本日も、とても綺麗な夕日を見ることができたんです。
最初のフォトは、その走っているバスの中から撮ったものです。たまたま、通り掛かったヨットハーバーからの見えた夕日が、綺麗だったんで、パッと、シャッターを切った一枚。我ながら奇跡の一枚だと、自画自賛のショットです。
こりゃ、素 . . . 本文を読む
お腹も満たして、準備万端。この巨大ショッピングモールを散策するには、体力も必要ですからね・・・。
いわずと知れた、この「アラモアナショッピングセンター」
さわやかな風が吹き抜け、明るい陽射しが降り注ぐ広々としたモールで、まさにショッピング・パラダイス。
それぞれに個性が際立つ、ニーマン・マーカス、シアーズ、メイシーズ、ノードストロームの大型デパート4店をはじめ、ルイ・ヴィトン、エルメ . . . 本文を読む
アラモアナ・センターに入って、最初に、向かったのが、こちらの「マカイマーケット フードコート」
アラモアナ・ショッピングセンターの1階海側にある、座席数1500の巨大フードコート。ハワイ料理、イタリアン、チャイニーズ、ケイジャン料理、タイ料理、メキシカン、ラーメンなど、20を超えるお店が世界各国の料理を提供しています。
巨大ショッピングモールの台所的存在です。
そこで、目に留 . . . 本文を読む