「なかむら」を後にして、次に向かったのは、車で僅か3分ほどの場所にある、同じく香川県丸亀市飯山町の「純手打うどん よしや」さん。こちらがお店。
こちらは、ナント、「朝7時」から開店してる、「朝うどん」するには恰好のお店。実は、今回の食べ歩きで、当初は、もっと早くから出かける予定にしていたので、こちらのお店から回ってもいいかなぁ・・と思っていたのです。
この2店はメッチャ近いので、食べ . . . 本文を読む
先日、久しぶりに、香川県に「讃岐うどん」の食べ歩きツアーに行ってまいりました。
今回は、1日ながら、ガッツリ予定を組んで、「丸亀・宇多津」を中心に、うどんだけじゃなく、スイーツ&観光まで、フルセットで楽しんでまいりました。
まずは、朝、8時30分に家を出発して「早島インター」から高速に乗り、瀬戸大橋を渡って一路、香川に向かいます。
朝から、ガッツリいただこうと、最初に「朝うどん」に向かったの . . . 本文を読む
今年は、なんと、「土曜日」に「土用の丑」
ダジャレでは、無いですが、「土曜」が「土用」でした。
ということで、今年も、美味しく「うなぎ」をいただきました。
今年は、「鹿児島産」です。
いつもいただく、「三河一色産」より、皮は少し硬く感じましたが、脂ののりは良かったかな。
ウ、ウマ~な鰻でした。ウマニッシモ!! . . . 本文を読む
岡山市北区表町にあるラーメン店、「麺屋 楽長。」行ってきました。こちらがお店。
以前から、気になっていたお店で、なかなか、岡山に来ても、来る機会がなかったのですが、近くに用事があったんで、念願の来店となりました。
店内は、奥に長い造りになっていて、奥には、調理場とカウンター席。そして手前側には、カフェ風のテーブル席が4席程度のこじんまりとしたお店です。
で、早速、こちらのメニュー . . . 本文を読む
倉敷市玉島にある焼肉屋さん、「焼肉 おふく」に行ってきました。こちらがお店。この辺りを通ることが多く、前から気になっていて、一度、行ってみたかったお店です。どうやら、早島にある、焼き肉屋「みやび」の姉妹店だとか。
早速、店内へ。ちょっと早めの夕食に伺ったので、この時間は、ガラ空きだったのですが、7時からは予約でいっぱいだとかで、それまでならということで、席に案内されました。ラッキーです。お店 . . . 本文を読む
倉敷市浜ノ茶屋にある、「天下一品 倉敷インター店」が、6月1日にリニューアルオープンしたみたいだったので、行ってきました。赤を基調とした外観に変わっています。
早速、店内へ。こちらは、以前より、カウンター席が増えた感じ。
早速、オーダーです。メニューもいくらか、リニューアルされてます。今回は、こちらのメニューから、「チャーハン鶏唐揚定食 1060円」をオーダーです。ラーメンはもちろん . . . 本文を読む
岡山市北区上中野にある、とんかつ、牛かつ専門店、「ふく徳」に行ってきました。こちらがお店。
以前、TVでこちらのとんかつを見て、美味しそうだったので、来店してみました。
店内は、和テイストの品のいい造りで、ちょっと、高級感のあるとんかつ屋さんです。
で、早速、こちらのメニューから、「牛かつと特撰ヒレかつ 1380円」(税別)をオーダーです。
しばらくして登場してきたのがこち . . . 本文を読む
先日、広島県福山市にある、「菓匠 福富」さんの「夏摘み」をいただきました。
パッと見たら、甘夏みかんに見えますが、実はこれ、
甘夏ミカンの中をくり抜いて、中をそのまま、ゼリーにした逸品なのです。
皮ごとカットしたらわかるのですが、これが、いい仕事していらっしゃいます。
ホント、丸ごと一個がゼリーになってるんですからね。
味は、爽やかな甘夏みかんの風味が口いっぱいに広がって . . . 本文を読む
倉敷市平田に最近出来た、「めんどくサガリ屋 倉敷インター店」に行ってきました。こちらがお店。以前、「八剣伝」があったところに、新テナントとしてオープンされてました。
岡山市内には、何店舗かある、焼肉定食と焼肉丼の専門店で、今回、倉敷では初出店みたいです。
早速、お店に入ったのですが、こちらも、「食券機」にてオーダーするシステムです。最近、この手のお店が多いですね。先日行った「韓丼」と同じ感 . . . 本文を読む