今回の予想が、当たらなければ、的中率50%を切り、もう一つの回収率200%の厳しい条件を満たさなければ、予想を止めることとなる大事な一戦になりそうです。
気合いを入れて予想します。
まず、切れるのは、1勝馬。このレースで馬券対象となった1勝馬は、デアリングハートのみ。
この馬は、G2連対経験があり、桜花賞3着。最低でも、重賞連対経験ありで、G1で3着以内の実績は欲しいところです。
. . . 本文を読む
▲メイショウサムソンが、見事、混戦の天皇賞を制覇しました。◎トウカイトリックも頑張りましたが、伏兵エリモエクスパイアが2着に入る大波乱の盾となりました。
エリモエクスパイアも馬券では、持っていたのですが、この組み合わせでは持っていませんでした・・・・。
今回の敗因は、ズバリ、予想の詰めの甘さですね・・・・。
最後の最後で、切ったエクスパイアが馬券に絡み、1,3,4,5着馬のボックスを . . . 本文を読む
◎トウカイトリック・・・近走、長距離で安定感が増し、ここでも大崩れはないと判断。有力馬で、好位から斬れる脚があるとすればこの馬。血統からこのコース(Dコース)向き。
○アイポッパー・・・年齢的に?も長距離での安定感はバツグン。鞍上も、乗れているだけに、好走も可能。「天皇賞は2度叫ぶ」なら、馬券対象2回目の可能性があるこの馬か?
▲メイショウサムソン・・・昨年の2冠馬。当然、実績、血統から、好走 . . . 本文を読む
昨日、絞った5頭で、勝負するのですが、その前に天皇賞の行われる日を見て、ふと思ったことが…。
そう、今年から、『昭和の日』になってるじゃないですか!
以前は、昭和天皇の誕生日だった日を『みどりの日』に改めて、更に、今年からは『昭和の日』ですか…
そこで、ビビってきました。夢馬券!
『みどりの日』→『昭和の日』
ならば、『みどり』→『昭和天皇裕仁』じゃないですか!
『ヒロヒト』→『16・1』って…あ . . . 本文を読む
現在、残っている7頭から消える馬は、ズバリ2頭。
それは、エリモエクスパイア、マツリダゴッホです。
理由は、4歳馬について、過去の馬券対象馬はすべて、G1出走経験あり。
しかも、菊花賞に出走していた馬ばかり。かつ、菊花賞上位2頭(1,2着以外なら最先着馬2頭)は、無条件で買っても良いくらいの好走歴があります。クラシック連対馬であれば、上位2頭に入らなくても買って、損はありません。
. . . 本文を読む
天皇賞は、なんと言っても「格」が大事。過去の馬券対象馬は、すべて、重賞連対経験ありです。
この項目に引っ掛かるのは、アドマイヤタイトル、ダークメッセージが消えます。
これで、現在残っている馬は、アイポッパー、エリモエクスパイア、トウカイトリック、トウショウナイト、ネヴァブション、マツリダゴッホ、メイショウサムソンの7頭です。
この7頭では、配当があまり期待できないので、もう少し、検討 . . . 本文を読む
フォルテベリーニが出走回避したため、繰り上がってきたサクラキングダムですが、この馬も、前走、条件戦出走なので、消します。
今日は結構、消えて貰います。その項目は、ズバリ、年齢です。このレースは、4,5歳馬が強く、6歳以上の馬が馬券に絡み辛いものとなっています。3200mを乗り切るスタミナは、やはり、高齢馬には、厳しいもので、過去10年では、6歳以上の馬が、馬券に絡んだ回数は4回。
この4 . . . 本文を読む
昨年は、ディープインパクトの圧勝劇で見事、馬券も的中した天皇賞・春でしたが、今年はうって変わって、大混戦の戦国絵巻。
昨年の2冠馬はいるものの、菊花賞1,2着馬は不在。このレースは、4,5歳の強いレースでもあるのですが、ちと、役者が揃っていませんね・・・。
とは、言っても、実は、こういう時は、大荒れは期待できないんですよね・・・。中途半端な馬が来てそこそこの配当とかになったりして。
. . . 本文を読む
今日は、久々に友人家族といっしょにディナー。
中華園に行ってきました。総勢16人もの大所帯。
ちびっ子も多かったので、てんやわんやの騒ぎでした。
思わず、カメラで、写真を撮るのも忘れてしましましたが・・・。
しかし、楽しい一時はアットいうもので、2時間くらいいたのですが、早かったですね。
また、行きたいもんです。 . . . 本文を読む
岡山のシンフォニーホール近くにある、イタリアンの「タボーラ・タパス」さんでランチ。
ココは、岡山のイタリアンの有名店「有薗」の流れを組む店とか・・。
実は、いとこが、ここで働いております・・・。
いただいたのは。Cコースという、A、Bコースのいいとこ取りってコースです。これで、1200円なり。
最初に、スープか前菜をチョイス。今回は、前菜をいただきました。それが、こちら。なかなか . . . 本文を読む