倉敷市阿知にある焼き鳥屋さん、「焼き鳥 秀 倉敷駅前店」に、行ってきました。昨年に行って、美味しかったので、再訪です。今回、歩いてやってきました。
車じゃないので、アルコールもOKということで、まずは、「氷結チューハイ 550円」をオーダー。
前回来た時は、オーダーを店員さんが聞きに来てくれてましたが、コロナ禍のこのご時世になり、こちらのお店も、デジタル化され、スマホにアプリを入れて、非対面で . . . 本文を読む
中京競馬場で行われた高松宮記念(4歳上・GI・芝1200m)は、中団でレースを進めた川田将雅騎手騎乗の2番人気ダノンスマッシュ(牡6、栗東・安田隆行厩舎)が、直線で馬群を割って、外の1番人気レシステンシア(牝4、栗東・松下武士厩舎)との叩き合いを制し優勝した。勝ちタイムは1分9秒2(重)。
×ダノンスマッシュが海外帰りでG1連勝。個人的には、馬は評価していましたが、鞍上との相性がイマ . . . 本文を読む
本格的な春のG1開幕戦、「スプリンターズS」
昨年に引き続き、お天気と馬場に悩まされるレースになりそうです。
昨年は、「虎の巻」で絞った9頭から、「牝馬3頭」を消して、大失敗。(まぁ、実際は、クリノガウディが降着した結果でしたが・・)
回顧録にも、馬場が悪い時には、データを鵜呑みにしない方がいいみたいなことを書き残していますし、一応、参考にしつつも、調教や、枠、展開を吟味して予想していきます . . . 本文を読む
倉敷市玉島乙島にあるラーメン店、「ダントツラーメン 倉敷玉島店」に行ってきました。こちらがお店。以前、「岡山一番店」には何度も通ったのですが、こちらは、昨年にオープンしたらしく、お客さんで大盛況でした。
このご時世ですが、店内は一杯。 カウンターとテーブル席で、40席程度。一応、コロナ対策もされているみたいです。待つこと10分。やっと、カウンター席に案内されました。
カウンター席には、こち . . . 本文を読む
関東の「緊急事態宣言」も解除になったことですし、しっかり、コロナ対策をしておけば、外食もOKでしょ。
季節的にも暖かくなってきたことですし、桜のお花見や、おでかけもしたいですよね~。
まずは、いろいろ食べ歩きに出かけてみようかということで、久しぶりに、「温故知新シリーズ」です。第7弾は、倉敷市倉敷市松島にあるレストラン「つねまつ」さんに行ってきました。
チョイチョイ、こちらのお店には来ている . . . 本文を読む
倉敷市浜町にある、うどん屋さん、「やまこうどん」に行ってきました。こちらがお店。ずーっと前から気になっていたのですが、ここ最近、お店の前を通ると、いつもいっぱいで、なかなか来るタイミングがなかったのですが、今回、やっと、お邪魔することができました。
店内は、カウンター席と、テーブル席で20席程度のこじんまりしたお店です。で、早速、オーダーです。今回は、こちらのメニューから、「肉みそ玉子まぜう . . . 本文を読む
先日、日生で「BBQ」に行ってきた訳ですが、その時、買って帰った牡蠣を使って、「牡蠣三昧」でいただいきました。
「生」でいただくのは、やはり、少し、怖いので、どうしても、火を入れていただくことになるのですが、まずは、殻のついたままでいただく、「焼き」、「蒸し」で、牡蠣を楽しむのが一番です。
確実に火が通るのは、「電子レンジ」ですかね。ネットを参照すると「1個あたり、500Wで2~3分」というの . . . 本文を読む
岡山県備前市日生にあるカフェ、「THE COVE CAFE(ザ・コーヴ・カフェ)」に行ってきました。こちらがお店。先日の「BBQ」の後に、友人たちとお茶をいただきにやってきました。1昨年は、「ステラカフェ」、昨年は「cafe RAD (カフェ ラッド)」。で、今回は、こちらにお邪魔してみました。
海沿いにあるカフェで、外観はシンプルですがオシャレな建物です。
早速店内へ。こちらのお店は、ま . . . 本文を読む
今日は、「令和3年3月3日」。お雛祭りで、フィーバーですな。
本来なら、この語呂に合わせて全国的に、いろんな行事ができただろうに、このコロナ禍では、盛り上がりにかけますね・・。残念です。
とは言え、地方は、もうそろそろ動き始めてもいいと思います。1都3県みたいに、全国民から集めた税金から協力金がもらえる訳じゃないですから。正直、地方の方が困っているのに、全くそんな協力金なんかないんですからね・ . . . 本文を読む