もう、このブログ内では、お馴染みの「とも作うどん」さんに行ってきました。ここは、出来た当時から、かなり美味いと思っていたんですが、以前は、日曜日の夜でもガラガラで、不思議だったんですが、地元のタウン誌に載って以来、かなり、お客さんが増えていて、ビックリしました。
穴場だったところが、メジャーになると、ちょっと、寂しい気もするんですが、やっぱり、美味しいところは、こうなっちゃうんですよね。
. . . 本文を読む
連勝記録もここで途絶えてしまいました・・・。
ドバイでは、ヴァーミリアンもダントツの最下位だったとか・・・。
高松宮記念も、終わってみれば、人気サイドでの決着。しかも、フジキセキ産駒のワンツーでした。
これは、ドバイで、フジキセキ産駒が初制覇したことと連動していたんでしょかね・・。
この話題を、発走前に知りたかったですね。(仕事でこの話題をさっき知りました・・・残念!)
種牡 . . . 本文を読む
只今、昨年末の有馬記念、フェブラリーS、R-1ぐらんぷり(?)と予想はすべて的中中の私の大胆予想でございます。
今回も当たりますでしょうか?
◎スズカフェニックス
○スーパーホーネット
▲ブラックバースピン
△ペールギュント
×プレミアムボックス
注マイネルシーガル
です。3連複勝負ですが、50倍以下は買いませんよ。ローリスク・ハイリターンで頑張ります。おそらくほ . . . 本文を読む
岡山天満屋の地下で売られていた「神戸ピッコロのちっちゃいたいやき」です。
ここは、神戸の南京町にあるお店なんですが、たまたま出店されていたみたいです。
可愛らしいタイ焼きの中身は、バラエティに富んでいて、普通のあんこは勿論のこと、キャラメル、チョコレート、レアチーズ、カスタードクリームetc・・・・。チョイスは、一点集中も良し、お任せミックスで、全部の味も楽しめます。
17個525円 . . . 本文を読む
米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手(33)が、近日中に結婚することが26日、明らかになった。お相手は25歳の元会社員で、同選手は球団広報を通じて「私、松井秀喜は結婚することになりました。今後の人生を彼女と共に歩んでいくことに決めました。詳細につきましては、また改めて皆様の前で、私自身の言葉でご説明させていただきたいと考えています」などと、談話を発表した。同選手はキャンプ地の当地で27日朝(日 . . . 本文を読む
あれば必ず観てしまう番組。TBSの「SASUKE」
今回、20回の記念大会だそうです。
何といってもこの番組の見どころは「SASUKEオールスターズ」と呼ばれるこの「SASUKE」に魅入られた人々の挑戦。
ガソリンスタンドのエリアマネジャー、消防士、漁師、芸能人、スポーツ選手etc・・・。
さまざまなジャンルから集まった「筋肉バカ」・・基、「人類最強アスリート」の戦いは、引き込ま . . . 本文を読む
米大リーグの日本開幕戦が25日、東京ドームで行われ、ワールドシリーズ王者のレッドソックスとアスレチックスが対戦。レッドソックスの先発は松坂、アスレチックスの先発は昨季14勝ブラントン。
それにしても、今日の松坂はイマイチでしたね・・・。
凱旋登板だった訳ですが、あれほどの実績の選手が、舞い上がったってことはないと思いますが、コントロールが定まらず、辛抱のピッチングが続きました。
しか . . . 本文を読む
旅の最後に訪れたのは「タオル美術館ASAKURA」
到着してその規模に、まず、ビックリしました。まるでお城のようです。
そんでもって中に入って、また、ビックリ。建物内に、タオル工場のように機械が展示され、それが、タオルを製造しております。まさに、小学生の社会科見学のようでした。
さらに、ビックリしたのは、この展示物たちです。
これも
これも、すべて、タオル生地で出来てお . . . 本文を読む
食事を終え、向かったのは、ここ「坊ちゃん湯」
こちらは裏手からのショット。
早速、入湯料を払って温泉に入った「んですが、そこに待っていたのは、ホントに古い銭湯の風景・・・。想像以上に「千と千尋の神隠し」状態でした。
西と東に別れてある浴室内には、思っていた以上に小さな湯船。 お湯は満々と湛えられています。
お湯は、結構、高めの温度で、ホント、体の芯から温まります。さすが、道後 . . . 本文を読む
先日、組合旅行で愛媛県の道後温泉に日帰りで、バスツアーに行ってきました。
道後には何度か行ったことはあるのですが、いつも、ホテルでしかお風呂に行かなかったので、憧れの「坊ちゃん湯」に入るのが、今回の目的の一つでした。
まぁ、それは置いておいて、やっぱり、楽しみの一つであるお昼の料理をご紹介します。
そのお昼のランチをいただいたのは、「大和屋本店」さん。例の「坊ちゃん湯」のすぐそばにあ . . . 本文を読む