中距離チャンピオン決定戦、第1戦、「天皇賞・秋」
今年は、文字通りの「少数精鋭」でのレースとなりました。ジナンボー以外は、重賞勝ちの経験があり、「G1馬5頭」のハイレベルな1戦になりそうです。
中でも、やはり、期待されるのが、芝G1レース前人未到の「8冠」を目指す「アーモンドアイ」です。
競馬界では、先々週、先週と、歴史的な偉業が達成されましたから、今週もその期待がかかるのは当然です。
G . . . 本文を読む
「川本屋」さんから、「城崎温泉」に向かう前に立ち寄ったのが、こちらの「にしとも かに市場」さん。
店内には、地元の海鮮、塩干ものはもちろん、お菓子など、お土産がたくさん置いてあります。
以前、香住に来た時も、こちらのお店に、立ち寄ってお土産を買ったのですが、湯がき立てのカニや、甘海老とか、鮮度抜群の海産物を買うことができます。
しかも、店内では、こちらの寸胴の「かに汁」が「無料」でい . . . 本文を読む
朝ごはんは、「月」の間です。
昨夜の「雪」の間と、作りは同じです。
で、こちらが朝食。見た目を綺麗な朝ごはんですね~。前回、来た時のものと用意されているものは、そんなに変わらないと思いますが、籠盛りで見た目が華やかになって、食欲もさらに増しますね。
漬物は相変わらずですが、
前回は、「湯豆腐」でしたが、今回は「汲み上げ豆腐」になってました。
出来立ての豆腐にだし醤油を . . . 本文を読む
京都競馬場で行われた菊花賞(3歳・牡牝・GI・芝3000m)は、中団でレースを進めた福永祐一騎手騎乗の1番人気コントレイル(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)が、直線で先頭に立って、外から並んできた4番人気アリストテレス(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)をクビ差退けて優勝した。勝ちタイムは3分5秒5(良)。
◎コントレイルが父ディープインパクト同様に、「無敗で3冠達成」の偉業を成し遂げました。
競馬史上初の . . . 本文を読む
牡馬クラシック第3弾、「菊花賞」
今年はなんと言っても、主役は、「コントレイル」
先週の「デアリングタクト」同様、「無敗の3冠馬誕生!」となるかが最大の焦点となっています。
大方の見方では、デアリングタクトよりもこっちの方が、3冠確実という雰囲気ですが、こればっかりは、勝負の世界だけに、順当に3冠達成となるかどうかは、ゴールするまでわかりません・・。
とは言え、やはり、「父子無敗の3冠馬」 . . . 本文を読む
ひと風呂浴びて、お待ちかねのディナータイムです。今回は、こちらの「雪」の間でいただきます。
前回は、「炭の間」というお座敷でしたが、今回は、こちらの椅子テーブルの個室です。
「雪」の掛け軸が掛かっております。
お待ちかねの「カニ」です。今回も、「活けかに刺しコース」をいただきます。一人約2匹分の松葉カニを堪能です。
今回の蟹も、「黄金」の輝き。間違いないです。
まずは . . . 本文を読む
出石を後にして、今回、宿泊する宿に向かいます。
今回も、4年前と同じ、兵庫県美方郡香美町香住にある、こちらの「湯宿 川本屋」さんにご厄介になります。
隠れ宿風のこちらの宿。料理は、もちろん、館内の雰囲気も抜群です。
今年も、ロビーでは、7段飾りのお雛様がお出迎え。
そして、囲炉裏もいい感じ。
珈琲も無料でいただけます。
ギャラリースペースもそのまんま。以前と変わらず . . . 本文を読む
京都競馬場で行われた秋華賞(3歳・牝・GI・芝2000m)は、中団追走から3~4コーナーで先団に取りついた松山弘平騎手騎乗の1番人気デアリングタクト(牝3、栗東)が、直線に入って抜け出し、同馬の内で脚を伸ばした10番人気マジックキャッスル(牝3、美浦)に1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分0秒6(稍重)。
やりました!◎デアリングタクトが史上初の無敗での3冠牝馬誕生です。過去に、5頭 . . . 本文を読む
牝馬クラシック3冠目、「秋華賞」です。今年は、ナント言っても、「デアリングタクト」が牝馬初の「無敗での3冠達成」なるか!?が、焦点となっております。
春の2冠の時点では、秋もこの馬で仕方ない・・という雰囲気でしたが、秋のトライアルで、復活した、リアアメリアなど、春のクラシックで苦渋を味わった馬たちの逆襲も見どころです。
例によって、「虎の巻」で馬を絞っていきたいところですが、今年は、「ローズS . . . 本文を読む
散策ついでのお土産探し、2軒目は、出石城跡の登城橋の近くにあるこちらのお店、「おかきのげんぶ堂 出石店」です。
以前から、こちらのお店のおかきは、いただいたり、買ったりしたこともあったので、美味しいことは知っていました。ただ、こちらにお店があるのは、知りませんでした‥。
店内には、いろんな種類、味のおかきがたくさん置いてあります。しかも、嬉しいことに、ほぼ、全部、「試食」ができます。
. . . 本文を読む