高まる英語熱のせいか、世の中の国際化のせいか
アメリカなどの文化を取り入れている部分が多く、
言葉も日本語の間に英語の単語がよく入るようです。
意味が分からないこともよくあります・・・
日本人なのでアメリカの文化をすんなり日本人同士で行う
ことの違和感は私にはあるのですが、どうなのでしょうね?
私は日本で育ち、日本にしか住んだこともないのですが
外国人に対してならできることでも
日本人にはできないこともあります。
最近の、スピリチュアルなものも外国からきたものも多く
その中には文化的な背景も這いあっていると思います。
よく、愛情の表現としてハグすること
「愛している」ということがありますが
やはり、私は日本人同士ではできません。
家族のことを本当に大事に思っていても
言葉に出すことはありませんね。
他人との物質的距離はとりたいのです。
もちろん、電車などでも必要以上に肌が触れるのも嫌です。
前に行った、あるセミナーでハグするというのがあって
本当に嫌だった・・・
日本の文化は言動から察するという文化なのだと思うのです。
ストレートに言動に出すというものではないだけに
本来は察することや言動の深さを感じるという
国民だと思うのです。
察することや感じることに繊細なのかもしれませんね。
もともとの国民性がそこにあることも
忘れないようにしなくては・・・
陰口は褒められたものではないですが。
国民性を生かした暖かさを使うほうが
やはり、私はしっくりきますね。