朝晩はスーッと涼しくなりまして、、薄手のトレーナーかジャケットがほしくなってきましたよ。
日中はまだ半そで半ズボンでOK!、晴れるとまだまだ暑いです。
いまいちパッとしない天気が続いていますが、海の中は穏やか~で快適!ゆっくり落ち着いて見たり撮ったりできていますよ。
◆現在の気温:26℃ 水温:26,8℃ 北東の風やや強く 波高3m
はい、今回の海日記は、10月後半の海の様子をダイジェストで!、、、
18日は、お初のコウジさんとマンツーマンで崎山ブルーを堪能してきました!!
19日は、3年ぶりの再会!ヨシダのマー君&かよちゃん夫妻、、8月の台風リベンジにやって来た僕と同じ名前のコウヘイさん、が合流~。
でも、このあたりは北風かなり強く厳しいコンディションでしたね。
20日は大きな船のショップさんへ乗り合いさせてもらい、なんと鹿の川中ノ瀬でマンタに遭遇~!
21日は再びコウジさんとマンツーマンでバリエーションに富んだポイントと内容でエンジョイ!!
1日あけて23日~は、トモコさんとマンツーマンでサンゴや地形を堪能~!
25日~27日は、リピーターのリエさん&ユカリさんが合流して多彩なマクロも堪能~!!
ワイド好きな方が多かったので、水がきれいなところやタイミングでいろいろとご案内させていただきました。

最近お気に入りのサンゴと地形が楽しめるポイント!、、 大きなナポレオンフィッシュが居ついていますよ。


いつものお気に入りの場所も!♪、、

(写真提供:トモコさん)
群れも楽しめた!、、

(写真提供:トモコさん)
アカククリとナンヨウツバメウオの群れです。
トモコさんが撮ってくれた僕の写真、、、




タイマイがいっぺんにたくさん見れましたよー。


今度はトモコさんをモデルに、、、


ヒラヒラ、、、

ウルトラマン。。。
みんな表情が違ってますね~。(^O^)

赤いイソギンチャクと、、、

ベンケイハゼ。

キカモヨウウミウシ。
次回のトネリコ日記は、同じく10月後半の海の様子、、ゲストのユカリさんからいただいた愛情たっぷりの可愛い魚たちの写真たっぷり!でお届けします。☆
こうへい
**********************************************
西表ダイビングサービス・トネリコ
代表、齊藤幸平(こうへい)
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969
TEL/FAX 0980-85-7053
携帯 090-5109-4701
URL http//:www.ids-toneriko.com/
********************************************
日中はまだ半そで半ズボンでOK!、晴れるとまだまだ暑いです。
いまいちパッとしない天気が続いていますが、海の中は穏やか~で快適!ゆっくり落ち着いて見たり撮ったりできていますよ。
◆現在の気温:26℃ 水温:26,8℃ 北東の風やや強く 波高3m
はい、今回の海日記は、10月後半の海の様子をダイジェストで!、、、
18日は、お初のコウジさんとマンツーマンで崎山ブルーを堪能してきました!!
19日は、3年ぶりの再会!ヨシダのマー君&かよちゃん夫妻、、8月の台風リベンジにやって来た僕と同じ名前のコウヘイさん、が合流~。
でも、このあたりは北風かなり強く厳しいコンディションでしたね。
20日は大きな船のショップさんへ乗り合いさせてもらい、なんと鹿の川中ノ瀬でマンタに遭遇~!
21日は再びコウジさんとマンツーマンでバリエーションに富んだポイントと内容でエンジョイ!!
1日あけて23日~は、トモコさんとマンツーマンでサンゴや地形を堪能~!
25日~27日は、リピーターのリエさん&ユカリさんが合流して多彩なマクロも堪能~!!
ワイド好きな方が多かったので、水がきれいなところやタイミングでいろいろとご案内させていただきました。

最近お気に入りのサンゴと地形が楽しめるポイント!、、 大きなナポレオンフィッシュが居ついていますよ。


いつものお気に入りの場所も!♪、、

(写真提供:トモコさん)
群れも楽しめた!、、

(写真提供:トモコさん)
アカククリとナンヨウツバメウオの群れです。
トモコさんが撮ってくれた僕の写真、、、




タイマイがいっぺんにたくさん見れましたよー。


今度はトモコさんをモデルに、、、


ヒラヒラ、、、

ウルトラマン。。。
みんな表情が違ってますね~。(^O^)

赤いイソギンチャクと、、、

ベンケイハゼ。

キカモヨウウミウシ。
次回のトネリコ日記は、同じく10月後半の海の様子、、ゲストのユカリさんからいただいた愛情たっぷりの可愛い魚たちの写真たっぷり!でお届けします。☆
こうへい
**********************************************
西表ダイビングサービス・トネリコ
代表、齊藤幸平(こうへい)
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969
TEL/FAX 0980-85-7053
携帯 090-5109-4701
URL http//:www.ids-toneriko.com/
********************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます