4月9日(金)プール工事は順調に進んでいます。地盤改良のために丸いコンクリートの基礎が見えます。
今朝から平地の部分にもコンクリートを入れましたので、プールの雰囲気が見えてきました。
右側が高学年用25m部分です。左奥が低学年用の浅いプールになります。
4月9日(金)プール工事は順調に進んでいます。地盤改良のために丸いコンクリートの基礎が見えます。
今朝から平地の部分にもコンクリートを入れましたので、プールの雰囲気が見えてきました。
右側が高学年用25m部分です。左奥が低学年用の浅いプールになります。
1年生は、初めての発育測定(身長・体重・清潔検査)をしました。
2年生は、1年間の目標を決め、カードに色塗りをしています。
3年生は、算数の復習プリントに頭を抱えていました。
4年生は、理科の授業です。みんなで春らしさを探しました。
5年生は、国語の教科書を開いています。要旨・要点・要約の違いについて学習していました。
6年生は、算数でウサギとカメのコースの長さ比べ(円周率)を学習していました。
■子どもたちは、元気に遊び、一生懸命勉強しています。全国的な感染拡大が見られます。上野原・大月においても引き続き警戒し続けなければなりません。週末の過ごし方お気を付けください。