音楽発表会のおまけ

2024年10月23日 | 学校生活

前の校長先生のT先生から音楽発表会の写真をいただきました。

T先生は大月市音楽教育研究会会長として、今日の音楽発表会であいさつをされていました。

T先生からいただいた写真はこちらです。

なお、音楽発表会の講師の先生からいただいた鳥沢小の発表の講評も紹介します。

<Bling-Bang-Bang-Born>

音楽の楽しさをみんなに教えてくれました。録音伴奏に合わせるのは、体で拍を感じていないとできません。

<アイドル>

ノリだけではあのスピードにはついていけません。細かいリズムのカスタネット、タンバリンの滑らかな動き。相当練習を重ねないと完成しません。「楽しい」までもっていったことが素晴らしい。2曲通してライブを見ているかのようでした!Nice!!

<ビオトープの歌>

やわらかい発声と歌詞そのものをきちんと意識した丁寧な歌い方が、合奏のリズム、ビートの曲とまるで違うムードで、その切り替えもすごい!!

 

とても素晴らしい講評をいただきました。ありがとうございました!


楽しい演奏、そして素敵な歌声

2024年10月23日 | 学校生活

本日の午前中、大月市民会館大ホールを会場に、市内7小中学校とやまびこ支援学校の皆さんが一堂に会して音楽発表会が行われました。

トップバッターの猿橋小学校を皮切りに、各校の合奏や合唱が発表されました。どの学校もとても素敵な演奏や歌声でした。

鳥沢小学校は4番目。子どもたちの表情からはあまり緊張している様子は見られませんでした。腹が座ってますね。

まずは学校紹介。ゆっくり、はっきり、大きな声で言うという目標はクリアできていましたね。

続いて1曲目の合奏「Bling-Bang-Bang-Born」。テンポよく演奏できました。

2曲目の合奏「アイドル」。今日もノリノリでしたね。

そして、最後に合唱「ビオトープの歌」。泣ける…。

他の学校に負けないくらい、とっても楽しい合奏と、素敵な歌声でした。

終わった後のホッとした表情です。やり切った満足感もありますね。

音楽発表会の取り組みも、これで無事に終了です。これまで一生懸命頑張ってきたことが全部発揮できて、素晴らしい発表にできました。また、他の学校の発表も聞いて、良い勉強になったと思います。特に中学生の合唱はすごかったですね。

3年生はまた来年も参加することになりますが、今度は下級生をリードする立場になります。この取り組みで学んだことを忘れずに、来年も頑張ってほしいと思います。

とっても素晴らしい音楽発表会でした。


今日は音楽発表会!

2024年10月23日 | 学校生活

おはようございます。ちょっと雨がちらつく朝となりました。

今日はあいさつ運動の3日目。今日も元気に登校してきた子どもたちです。昨日校外学習に行っていた1・2年生も元気に登校してきました。

今日のあいさつ当番は2年生と5年生。玄関で大きな声であいさつをしてくれていました。

3・4年生は市内音楽発表会です。準備は万端かな?

先ほど市民会館に向かって出発していきました。

恒例の「行ってきまーす!」のあいさつです。

これまた恒例の「いってらっしゃーい!」が返ってきます。

バスに乗り込み、いざ出陣。

今まで一生懸命練習してきたことを発揮できれば大丈夫です。頑張ってきてください。