卒練も佳境です。
2校時は在校生。
最前列の1年生、着座の姿勢は卒業生レベル!すごい!
背中から、緊張感の高さが伝わってきますね。
♬お~め~でとう おめで~とう!
3校時は卒業生。
着実に完成度を上げていきます。ま、出来具合は二の次、みんなの表情が輝いてるだけで十分なんですが・・。
美味しい給食は、
・ツナご飯
・ポテトコロッケ
・彩り野菜の炒め
・根菜ゴマ汁
・牛乳
”根菜が混在!” 具沢山ですもの!
6年教室では、質問されて・・・、
「卒業式は、ズボン?スカート? どっちがいいですか?」
う~ん、難しいねえ、私はズボンですが・・・。
4年教室では、「きのこの山・たけのこの里 どっちがいいか論争」勃発中!
ここも質問あり。・・・はい私はきのこの山ですが。
「今日のグッ友は、1年生Aさんです。」
優しくて、困った時は助けてくれるというAさん。なんでも全力投球、いつも元気なあいさつをしてくれています。
好きな生き物は・・・鳥ですって! さすが鳥小!
<日々雑感>
ちょっといい話・・・
今朝、駅南からの登校班が、セブン信号横断中に遭遇。
すると、班員の横断を見届け、最後に渡った4年生Hさん、左右に大きく一礼!
嬉しくなった朝でした。
ちなみにですが、「きのこの山」は1975年、「たけのこの里」が1979年誕生。どちらも、もう40年戦士です。ロングセラー!