VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

めずらしくテンションダウン(+_+)

2012-02-13 10:27:30 | 日記
2月も はや 半ば


 天気悪し

でも、今日は 母の病院の日・・・


 先日TVで紹介された ガンワクチン  ちょっときいてみようかな・・・


いつまで 部屋から自力で出られるか  

 車イス用のリフトも検討したいのだけど

とにかく なんでも「いやいや!」  なので

 困ってます


子供の頃なんか

 私らが 言う事をきかなかったら

すごい勢いで  実力行使していた母だけど


 いざ自分が こうなると 今度は逆で

てこでも動かぬ決意


 こんな年になってわかる

「わがままな人」だったってこと


 加えて 加齢が さらに追い打ちをかける


父の対処にも 最近苦慮している

 頑固に自分のやり方を主張するので


今風の対処をしたい私は ほんと 困る


 娘の私でさえこれだ

お嫁さんが介護  となると

 その苦労は いかばかりか・・と


そういえば 先日 新聞の記事に

 モデルの秋川リサさんの介護体験がのっていた


秋川さんのような華やかな世界の人の体験をきくと

 どの人も 人のおよびもつかない苦労はあるものなのだなぁと思う


介護は かかえこまない事

 これが 大原則


でも 実際は 難しいです


 私も 完璧にはできないと 日々いいきかせて

両親には辛抱を強いている状態


 それでも 私のレベルは 超軽いほうなのですが・・・


精神的に繊細な娘の事も加わって

 ブルドーザーのごとき母親は

細かい仕事を要求されて

 自分がブルーになりそうなのでした