水滸伝を見終わりました。
ハッピーエンドではないので
よほど見るのをやめようかと思ったのですが・・・
次々と 仲間が亡くなっていくし、
奸計によって 殺されるのもわかっていたので
どうも 見終わったあと 喜べない展開だからね・・・
かなり スプラッタホラーばりの殺戮シーンがあったり
理解できない展開もありましたが
それでも 見応えはあったと思います。
三国志は 好きなキャラが亡くなるのがいやで
途中でリアタイアしましたが。
三国志は 西暦200年ころ、水滸伝は 1100年ころですか?
長~いこと 庶民の生活って 苦しいことだらけだったのですね・・
戦乱も 止むことなく続き、
なんの罪もないのに殺された人が 大勢いたのですが、
どうも 現在の中国でも まだまだ権力闘争や
冤罪は 当たり前のようにあるようです。
「歴史に埋もれた真実」を知る事ができたら
きっと ものすごくおぞましいんじゃないかなあ・・・
そんなことを思いました。
ハッピーエンドではないので
よほど見るのをやめようかと思ったのですが・・・
次々と 仲間が亡くなっていくし、
奸計によって 殺されるのもわかっていたので
どうも 見終わったあと 喜べない展開だからね・・・
かなり スプラッタホラーばりの殺戮シーンがあったり
理解できない展開もありましたが
それでも 見応えはあったと思います。
三国志は 好きなキャラが亡くなるのがいやで
途中でリアタイアしましたが。
三国志は 西暦200年ころ、水滸伝は 1100年ころですか?
長~いこと 庶民の生活って 苦しいことだらけだったのですね・・
戦乱も 止むことなく続き、
なんの罪もないのに殺された人が 大勢いたのですが、
どうも 現在の中国でも まだまだ権力闘争や
冤罪は 当たり前のようにあるようです。
「歴史に埋もれた真実」を知る事ができたら
きっと ものすごくおぞましいんじゃないかなあ・・・
そんなことを思いました。