VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

人の心が変われば

2014-08-28 10:51:20 | 日記
広島の土砂災害、

 少しづつ収拾されつつありますが


去年の大島よりひどいことになりました。



 災害にあわれた方々のこれからを考えると


胸に大きなつっかえができます。



 家、車、大事な思いでの品々、

たいせつな身内、ペット・・・


 失った悲しみと心の傷は

いかばかりでしょうか・・・



 改めて 日頃なにげなく過ごしていられることが

いかに ありがたいかをしみじみ思います。



 それにしても ニュースは 暗い話ばかり。


殺伐とした世の中が 浮き彫りになるような事が多いです。



 虐待、殺人、詐欺、いじめ、

動物も あちこちで虐待される事件がありますが

 報道されるのは ほんの氷山の一角でしょう・・・


盲導犬に対する非情なしうちもあきらかになり、

 本当に胸が痛みました。


最近、考えるのです・・・


 こんな私でも できることってあるのだろうか・・・って


そして やっと 一個だけ思いつきました。


 それは 「祈る」ことでした。


「祈りには 力があります」というシルバー・バーチの言葉。


 その言葉を信じよう・・・


毎日、 人間の愛が 人間の中の「獣性」を包んで


 世の中に 平和と安らぎがおとずれますように・・・と祈っています。



人の心がそのように変化すれば

 自然災害は ひどくならないそうです。


それは 釈迦もいっているし、

 松原さんのところに現れる不思議の世界の人も言ってるそうです。


ガンジーの「塩の行進」のように


 そう祈る人が増えていけば、

世界は 薄皮をはぐように変わっていくのではないかなあ・・・



 と 勝手に信じてやっていこう・・・