1960年(昭和35年)今から約半世紀前の秋葉原は当時国鉄のガード下は真空管ラジオ部品の売店が多かった。
ラジオ組み立ての真空管が全盛でトランジスタが市販されて世に出る頃である。
二十歳の月給料が1万円の時代にラジオ部品を約5千円分買い真空管ラジオを組み立てた。
オーデォ音楽用LPレコードや新製品オープンリールテープ録音機等が店先に並んでいた。
高価で買えないのだ。これらを眺め憧れる物静かなマニアが週末大勢集まってくる。
大通り周辺は割引家電を求める人でにぎわっている。
大体家電類(ラジオや炊飯器やトースター等)は新製品で2割引が常識で後は値引き交渉である。
ラーメンは40円できつねうどんは55円だ。カレーライス100円で高いなあ~
まだ世の中は冷蔵庫も洗濯機やカラーテレビは夢の世界でエアコンなども無い時代である。
白黒テレビも普及していない。
そういえば前年は当時の皇太子と美智子妃のご成婚で皇居前を馬車で通る映像が食堂のテレビに映っていた。
何しろ日本が太平洋戦争(第二次世界大戦)で敗戦後まだ15年しか経過していない。
この時代の秋葉原は不足している電化品の物(ハード)に憧れている時代である。
特にステレオオーディオに興味持つ人が多かった。クラシック名曲喫茶によく通ったのだ。
秋葉原は電気部品の比較的専門的な知識の人々が集まって男性が多かった。
当時は年間に数回(3~4回は出かける。秋葉原の電気街フアンだった。 (トップへ戻る)
ラジオ組み立ての真空管が全盛でトランジスタが市販されて世に出る頃である。
二十歳の月給料が1万円の時代にラジオ部品を約5千円分買い真空管ラジオを組み立てた。
オーデォ音楽用LPレコードや新製品オープンリールテープ録音機等が店先に並んでいた。
高価で買えないのだ。これらを眺め憧れる物静かなマニアが週末大勢集まってくる。
大通り周辺は割引家電を求める人でにぎわっている。
大体家電類(ラジオや炊飯器やトースター等)は新製品で2割引が常識で後は値引き交渉である。
ラーメンは40円できつねうどんは55円だ。カレーライス100円で高いなあ~
まだ世の中は冷蔵庫も洗濯機やカラーテレビは夢の世界でエアコンなども無い時代である。
白黒テレビも普及していない。
そういえば前年は当時の皇太子と美智子妃のご成婚で皇居前を馬車で通る映像が食堂のテレビに映っていた。
何しろ日本が太平洋戦争(第二次世界大戦)で敗戦後まだ15年しか経過していない。
この時代の秋葉原は不足している電化品の物(ハード)に憧れている時代である。
特にステレオオーディオに興味持つ人が多かった。クラシック名曲喫茶によく通ったのだ。
秋葉原は電気部品の比較的専門的な知識の人々が集まって男性が多かった。
当時は年間に数回(3~4回は出かける。秋葉原の電気街フアンだった。 (トップへ戻る)