1980年から3年間NHKのFM放送で手元の資料から正月午前11時から50分間・・
4日間連続とお盆にも四日間で年間8回の特別FM音楽番組「魅惑のラブサウンズ」が放送された。
再放送もされたが24回近い放送でも録音の機会がなく約17回分が手元にある。
カセットテープのアナログ音源をデジタル化して編集している。
癒し音楽の始まりと思える女優の松坂慶子ナレーションで「詩と音楽でつづる癒しの音楽物語」
あれから28年間経過したが聴き応えはある。
カセットテープのすり切れ音質劣化を防ぐためにFM録音を原音に複写して聴いていた。
今そのFM録音の最初のテープをデジタル化して良い音楽で残せた。
これからは音質の劣化は気にしないで長く聴いておられる。
NHKアーカイブに保存版が残っているのだろうか?
アクセスしても開示データは見あたらない。
たくさんの音楽著作権の関係上無理なのだ。消えてしまったのは寂しい。
***********************
画像サイズ(800X600) 2008.08.26 カセットテープ (画像拡大はこちら)
(前回の関連記事へ) (トップへ戻る)
4日間連続とお盆にも四日間で年間8回の特別FM音楽番組「魅惑のラブサウンズ」が放送された。
再放送もされたが24回近い放送でも録音の機会がなく約17回分が手元にある。
カセットテープのアナログ音源をデジタル化して編集している。
癒し音楽の始まりと思える女優の松坂慶子ナレーションで「詩と音楽でつづる癒しの音楽物語」
あれから28年間経過したが聴き応えはある。
カセットテープのすり切れ音質劣化を防ぐためにFM録音を原音に複写して聴いていた。
今そのFM録音の最初のテープをデジタル化して良い音楽で残せた。
これからは音質の劣化は気にしないで長く聴いておられる。
NHKアーカイブに保存版が残っているのだろうか?
アクセスしても開示データは見あたらない。
たくさんの音楽著作権の関係上無理なのだ。消えてしまったのは寂しい。
***********************
画像サイズ(800X600) 2008.08.26 カセットテープ (画像拡大はこちら)
(前回の関連記事へ) (トップへ戻る)