土曜のランチは、まったりと

横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

唐揚兄弟(鶏唐揚) 池上線長原駅

2012-09-04 15:15:12 | 長原
今日は平日なのに豪華2本立て。このお店は7月の終わりに長原商店街に突如出現した唐揚専門店。商店街の環七近く、以前は整体だった所ですね。お店の派手な外観もあって目にした方も多いでしょう。大阪の黒門市場発の唐揚専門店だそうですが、常設店舗は大阪の日本橋(にほんばしではなくにっぽんばし)と長原のみ。どうして長原なんでしょね。今日はランチの帰りに寄ってお持ち帰りで初のお試しです。
   
狭い店舗ですが中にはイートインもあります。ただし立ち食いなのであまりゆっくりできる感じはありません。唐揚の種類はもも\300-/100g、むね\250-/100g、手羽先\300-/2本、鶏皮\210-、軟骨\350-の5種類。セットもあって並ミックス\530-から特大ミックス\3,150-まで。ごはんセット\300-(ランチタイム\250-)や店内での食べ放題\1,260-/90分(ランチタイム\980-/45分)もあるようです。唐揚をグラムで言っても量がよくわかりませんが、100gで3個見当だそうです。
   
今日はもも・むね・手羽の盛り合わせ\830-を持ち帰りでお願いしてみました。5,6分待って出来上がり。早速持ち帰って開けてみましたがパックは2つ。ももとむねが7個、そして手羽先が2本です。ももとむねは大きいのもあり小さいのもありますが手羽先は結構大きいです。揚げ立てをちょっとつまんでみましたがむねはしっとり、ももはジューシー。いずれもニンニクと醤油の風味がほのかに香って普通においしいです。
実は唐揚専門店と言うと、閉店した戸越銀座の縁という店でよく買っていて一時は我が家のマイブームでした。そこでは唐揚の部位以外にニンニクや特製ダレなど味によるバリエーションも有り、色々と楽しめました。それに比べると唐揚兄弟はバリエーションが少ないですね。店内ではにんにく醤油やゆず胡椒、ごま油などをセルフサービスで使うことができます。これらをポーションで無料サービスしてくれるとバリエーションが増えてうれしいのになあ。

店舗情報:
唐揚兄弟 東京長原店
東京都大田区上池台1-6-8
050-1570-7433
池上線長原駅改札(1つのみ)を出て左へ。すぐ突き当るので左へ。商店街をまっすぐ行き、環七の少し手前の左側角。駅から歩いて2,3分。
2012年9月4日(火)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe Le Vent(カフェ) 池上線旗の台駅

2012-09-04 14:11:09 | 旗の台
今日は平日ですが、有休消化でお休み。ランチは旗の台に来ています。伺ったのはカフェ・ル・ヴァン。東口からガード下を超えてマンションの1階に2軒並んでいるカフェの向かって左側です。以前イタリアンのクラーラが入っていたところですね。
  
お隣のカフェは確かトアルコトラジャでしたが、こちらは軽井沢の丸山珈琲の豆を使っているとか。トアルコトラジャは以前から知っていますが丸山珈琲は初耳です。私が知らないだけで有名な珈琲なんでしょうね。
    
今日は12時45分頃入店。店内は2人掛けテーブル7卓に4人掛け2卓、そしてカウンター6席で合計30席弱といった所。配置は割とゆったりしています。先客は2,3組。ご近所で働いている方がお茶やランチに利用している雰囲気です。ご家族で経営されているような感じでまったりとした雰囲気が流れています。今週のランチはパスタが2種類。いずれも飲み物、スープ、ミニデザートが付いて\800-とリーズナブル。飲み物は単品で\400-から\550-ぐらい、ケーキ類は\300-から\500-程度。単品の軽食類も\800-から\1,000-で飲み物を付けても+\100-と手頃です。
 
まずは先にお願いした飲み物が登場。私はアイスコーヒー、女房はアイスレモンティー。シロップもミルクもポーションじゃない所が好印象。最近は結構高級な所でもポーション一辺倒ですから、こういうのはうれしいところです。
  
私がお願いしたのは今週のランチから鶏とシメジのクリームチーズパスタ\800-。パスタとサラダ、ミニデザートがワンプレートでコンソメスープも付いています。麺の茹で具合はどちらかと言うと柔らかめ、薄味ですが普通においしいですね。ただ私にはチーズの風味が感じられず普通のクリームパスタのように感じました。
 
こちらは女房がお願いしたナポリタンのセット\900-。ランチのパスタのもう1種はアラビアータでしたが女房はお気に召さず単品からのオーダーです。具はソーセージにピーマン、玉葱、マッシュルーム。こちらも普通においしかったそうですが、ケチャップ味がちょっと濃かったとか。少しついてくるポテトサラダがうれしいですね。
平日のまったりとした旗の台カフェランチでした。

店舗情報:
Cafe Le Vent(カフェ・ル・ヴァン)
東京都品川区旗の台5-7-6 秀和旗の台レジデンス1F
03-6807-8125
旗の台駅東口を出て右(昭和大学病院とは逆方向)へ。大井町線のガードを超えてすぐ右側のマンションの1F。2軒並んだカフェの向かって左。駅から歩いて1,2分。
2012年9月4日(火)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする