今日は今にも雨が降りそうな曇り空の中、荏原中延へ来ています。伺ったのはインド・バングラデシュ料理のマハ・バーラトさん。2年ぶりの再訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/f9/35587a86dae100d99dac0d19defe83cf_s.jpg)
駅を出ると、すぐ目の前にあの有名なラーメン店、多賀野さんの行列が見えます。行列を尻目に細い通りをもう少し奥に進むとすぐ左手に見えるのがマハ・バーラトさんです。外観も店内も水色が特徴的なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/16/ede4aa715f58ffd332c008cb87284fed_s.jpg)
今日は開店の11時半を10分ほど過ぎた頃に入店。先客は1組のみでしたが、12時を回る頃からたて続けにお客様が来店。気が付くとほぼ満席状態でした。近所にお勤めらしきお一人様から子ども連れのグループの方、中年カップル、外人グループ客と多様なお客さまです。店内は結構広くテーブル席のみ。4席8卓に2席1卓と言ったところ。ランチメニューは前回訪問時から変らず、カレー2種のセットがメインで\900-から\1,280-。選べるカレーはダル豆のカレー、ミックスベジタブルカレー、鶏肉のカレー、鶏の挽肉カレー、マトンカレー、エビと茄子のカレー、そして日替りと7種類。これも変っていません。この日の日替りカレーはダールマカニと言うバングラデシュ風の豆のカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/cc/bb3376d478a03f6df648123d8baee51b_s.jpg)
私がお願いしたのはスペシャルセット\1,280-。カレー2種、タンドリーチキン、シークカバブ、サラダ、デザート、ナンとライスにドリンクと言うセットです。カレーのチョイスは鶏の挽肉カレーに日替りのダールマカニ。辛さは中辛でお願いしましたが結構辛めで大汗をかきました。両方とも具はたっぷりと言う感じではなく控えめ。こちらのカレーの特徴はスパイスをよく感じさせてくれて、種類によってスパイス使いを変えている所。旨みやコクよりもスパイシーさを感じさせてくれます。ダールマカニはバングラデシュ風と言うだけあって普通のダルカレーとはスパイス使いもちょっと違ってミルクの風味もあります。
タンドリーチキンは骨付きのもも肉でスパイシーさもあり、しっとり。シークカバブも同様にスパイシーでしっとり。縦に2つにカットしてX字型に盛り付けて供されるナンの大きさは標準的。でも厚さは薄くないのでボリューム感もあります。甘さはほんのり感じる程度で、どちらかと言うとモッチリタイプでしょうか。デザートはアーモンドスライスをトッピングした甘いヨーグルト。辛さを和らげてくれます。大汗をかいてお腹も一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d0/8c2c8c7db20ce6ff1e75c14460a6070b_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたレディースセット\980-。カレー2種にタンドリーチキンorシークカバブorレシミカバブ、サラダ、デザート、ナンとライスにドリンクと言うセットで女性のみの限定です。カレーはエビと茄子のカレーにミックスベジタブルカレー、タンドリーはタンドリーチキンをチョイス。そしてナンは無しでライスのみをお願いしています。こちらも中辛をお願いしましたが女房には辛すぎたとか。エビと茄子のカレーはクリームも入っていたので辛さ普通の方がよかったかもしれません。ミックスベジタブルカレーの具はじゃが芋、人参、隠元、グリーンピースなど。この2つのカレーもスパイス使いが異なります。ライスは長粒米ではなく日本のお米のようでした。タンドリーチキンは二人分合わせると大きなモモ肉1本分になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/a4/87e9c7fa2c067dcbfb680455c3e99e81_s.jpg)
締めのドリンクは二人ともアイスマサラティ。供された状態では甘味は無く、シロップが付いてきて自分で甘さを調節できます。これも結構スパイシーですが強過ぎることはありません。
バングラデシュのカレーを堪能した荏原中延のランチでした。
店舗情報:
インド・バングラデシュ料理 MAHA・BHARAT(マハ・バーラト)
東京都品川区中延3-1-7
03-3782-0603
荏原中延駅改札(1つのみ)出て直進。ドトールの横を通って奥へ。多賀野を右に見て更にその奥、左側。駅から歩いて1、2分。
2013年10月19日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d8/31cb72b66d3d226f3e31529bd6cafa10_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/f9/35587a86dae100d99dac0d19defe83cf_s.jpg)
駅を出ると、すぐ目の前にあの有名なラーメン店、多賀野さんの行列が見えます。行列を尻目に細い通りをもう少し奥に進むとすぐ左手に見えるのがマハ・バーラトさんです。外観も店内も水色が特徴的なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/bd/f1674868382dec243b555600f66a0ac6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/e2/21721ba1bda23e22f75abd1b24b35b4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/0b/6cc78b17b9d081742be2a991ad81cda0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/0b/41c6e18684e488824ebab42ac10aef4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/16/ede4aa715f58ffd332c008cb87284fed_s.jpg)
今日は開店の11時半を10分ほど過ぎた頃に入店。先客は1組のみでしたが、12時を回る頃からたて続けにお客様が来店。気が付くとほぼ満席状態でした。近所にお勤めらしきお一人様から子ども連れのグループの方、中年カップル、外人グループ客と多様なお客さまです。店内は結構広くテーブル席のみ。4席8卓に2席1卓と言ったところ。ランチメニューは前回訪問時から変らず、カレー2種のセットがメインで\900-から\1,280-。選べるカレーはダル豆のカレー、ミックスベジタブルカレー、鶏肉のカレー、鶏の挽肉カレー、マトンカレー、エビと茄子のカレー、そして日替りと7種類。これも変っていません。この日の日替りカレーはダールマカニと言うバングラデシュ風の豆のカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/f9/f5bb8331c43a5319a0f88748bc3b88cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/9f/8c2d29d66eee865905cf46185d76f5a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e3/540925f6c6ad150be65bcb745757107e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/cc/bb3376d478a03f6df648123d8baee51b_s.jpg)
私がお願いしたのはスペシャルセット\1,280-。カレー2種、タンドリーチキン、シークカバブ、サラダ、デザート、ナンとライスにドリンクと言うセットです。カレーのチョイスは鶏の挽肉カレーに日替りのダールマカニ。辛さは中辛でお願いしましたが結構辛めで大汗をかきました。両方とも具はたっぷりと言う感じではなく控えめ。こちらのカレーの特徴はスパイスをよく感じさせてくれて、種類によってスパイス使いを変えている所。旨みやコクよりもスパイシーさを感じさせてくれます。ダールマカニはバングラデシュ風と言うだけあって普通のダルカレーとはスパイス使いもちょっと違ってミルクの風味もあります。
タンドリーチキンは骨付きのもも肉でスパイシーさもあり、しっとり。シークカバブも同様にスパイシーでしっとり。縦に2つにカットしてX字型に盛り付けて供されるナンの大きさは標準的。でも厚さは薄くないのでボリューム感もあります。甘さはほんのり感じる程度で、どちらかと言うとモッチリタイプでしょうか。デザートはアーモンドスライスをトッピングした甘いヨーグルト。辛さを和らげてくれます。大汗をかいてお腹も一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/35/39ff0def820cf63cb6100cff17d003e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/90/6ff82bc526b09cbf8bbe500b17d7bcb2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/71/6b5c21a1fc2e37acf7db96e16274d8bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d0/8c2c8c7db20ce6ff1e75c14460a6070b_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたレディースセット\980-。カレー2種にタンドリーチキンorシークカバブorレシミカバブ、サラダ、デザート、ナンとライスにドリンクと言うセットで女性のみの限定です。カレーはエビと茄子のカレーにミックスベジタブルカレー、タンドリーはタンドリーチキンをチョイス。そしてナンは無しでライスのみをお願いしています。こちらも中辛をお願いしましたが女房には辛すぎたとか。エビと茄子のカレーはクリームも入っていたので辛さ普通の方がよかったかもしれません。ミックスベジタブルカレーの具はじゃが芋、人参、隠元、グリーンピースなど。この2つのカレーもスパイス使いが異なります。ライスは長粒米ではなく日本のお米のようでした。タンドリーチキンは二人分合わせると大きなモモ肉1本分になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/72/a4c72dbeee78cdbb69eb80d7bf06a656_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/aa/179323026037e05e4c5673723bc3bace_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/a4/87e9c7fa2c067dcbfb680455c3e99e81_s.jpg)
締めのドリンクは二人ともアイスマサラティ。供された状態では甘味は無く、シロップが付いてきて自分で甘さを調節できます。これも結構スパイシーですが強過ぎることはありません。
バングラデシュのカレーを堪能した荏原中延のランチでした。
店舗情報:
インド・バングラデシュ料理 MAHA・BHARAT(マハ・バーラト)
東京都品川区中延3-1-7
03-3782-0603
荏原中延駅改札(1つのみ)出て直進。ドトールの横を通って奥へ。多賀野を右に見て更にその奥、左側。駅から歩いて1、2分。
2013年10月19日(土)