さて、カレーランチの後は戸越公園をお散歩。去年の秋以来の再訪です。女房は桜を期待していたようです。

商店街を抜けて戸越公園へ行きますが、まずは補助26号線とぶつかった所にあるひだまり公園の花壇。パンジーなどの花が綺麗に咲き誇っています。天気もいいし、いい気持ち。

戸越公園に着いて、まずは正門の薬医門から中へ。自然石に刻まれた戸越公園の表示もいい雰囲気を醸し出しています。様子のいい盆栽のような松の鉢植えも見えます。

正門を入った所には戸越公園の沿革や薬医門の来歴を記した立て札もあります。この広場の桜はもう散っていて残念なことになっています。

こちらは公園の東門の冠木門。この近くでは見事な赤い花が咲いています。西洋アジサイのパリジェンヌでしょうか。藤でしょうか、鉢植えもありました。満開まではもう少しですね。

池の前の広場の桜も残念なことになっていますが、池を望む景色はやっぱりいい感じ。池をめぐる回遊式の大名庭園は伊達ではありません。

池の畔の休憩所の所でまだ咲いている枝垂れ桜を見つけました。決して大きくは無い桜の木ですが見事です。でも近づくと所々葉桜になっているのが見受けられます。

こちらは枝垂れ桜の根元にある花壇。やっぱりパンジーなどが咲き誇っています。赤い大きなチューリップも見事に咲いています。

池の周りにも色々な花が咲いています。こちらにも西洋アジサイが咲いていて、赤やピンクの乙女椿も咲いていました。

池には鯉や亀が泳いでいて、特に亀の数が多いですね。鴨も水面を優雅に滑っています。珍しく鷺も訪れていました。アオサギでしょうか。

池の裏の湧水の三段滝。何だか以前と比べると三段目の高低差が無くなっているような気がします。写真のアングルのせいでしょうか。夏にはこの辺りは涼しくて気持ちが良い所です。

裏口から帰ろうとしたら、ここでも山桜がまだ咲いていました。見事な桜に見送られて戸越公園を後にしました。土曜の午後の気持ちのいい散歩でした。
施設情報:
戸越公園
東京都品川区豊町2-1-30
03-3777-1111(品川区役所)
東急大井町線戸越公園駅、下神明駅から各徒歩約7分
2014年4月12日(土)




商店街を抜けて戸越公園へ行きますが、まずは補助26号線とぶつかった所にあるひだまり公園の花壇。パンジーなどの花が綺麗に咲き誇っています。天気もいいし、いい気持ち。




戸越公園に着いて、まずは正門の薬医門から中へ。自然石に刻まれた戸越公園の表示もいい雰囲気を醸し出しています。様子のいい盆栽のような松の鉢植えも見えます。




正門を入った所には戸越公園の沿革や薬医門の来歴を記した立て札もあります。この広場の桜はもう散っていて残念なことになっています。




こちらは公園の東門の冠木門。この近くでは見事な赤い花が咲いています。西洋アジサイのパリジェンヌでしょうか。藤でしょうか、鉢植えもありました。満開まではもう少しですね。




池の前の広場の桜も残念なことになっていますが、池を望む景色はやっぱりいい感じ。池をめぐる回遊式の大名庭園は伊達ではありません。




池の畔の休憩所の所でまだ咲いている枝垂れ桜を見つけました。決して大きくは無い桜の木ですが見事です。でも近づくと所々葉桜になっているのが見受けられます。




こちらは枝垂れ桜の根元にある花壇。やっぱりパンジーなどが咲き誇っています。赤い大きなチューリップも見事に咲いています。






池の周りにも色々な花が咲いています。こちらにも西洋アジサイが咲いていて、赤やピンクの乙女椿も咲いていました。




池には鯉や亀が泳いでいて、特に亀の数が多いですね。鴨も水面を優雅に滑っています。珍しく鷺も訪れていました。アオサギでしょうか。




池の裏の湧水の三段滝。何だか以前と比べると三段目の高低差が無くなっているような気がします。写真のアングルのせいでしょうか。夏にはこの辺りは涼しくて気持ちが良い所です。




裏口から帰ろうとしたら、ここでも山桜がまだ咲いていました。見事な桜に見送られて戸越公園を後にしました。土曜の午後の気持ちのいい散歩でした。
施設情報:
戸越公園
東京都品川区豊町2-1-30
03-3777-1111(品川区役所)
東急大井町線戸越公園駅、下神明駅から各徒歩約7分
2014年4月12日(土)