さて、今日のランチは家御飯の有り合わせですませました。そこで、今週の夜の持ち帰りのご紹介。この日の仕事の帰りに伺ったのはすき家さん。ちょうど地下鉄の阪東橋と伊勢佐木長者町の中間ぐらいで、どちらにしようか迷いましたが地図を見るとわずかに阪東橋の方が近そうです。
![すき家横浜橋店:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/565ceb00c62deed0f3c19448efe58bcd.jpg)
横浜橋店となっていますが、横浜橋からはちょっとありますね。阪東橋駅からなら横浜橋商店街へ入って、三吉橋側入り口まで通り抜け、市大病院前の通りを大さん橋方面(左)へ。しばらくまっすぐ行った左側。阪東橋駅からなら歩いて10分、横浜橋商店街の三吉橋側入り口からなら5分ほど、信号2つとちょっと。
![すき家横浜橋店:牛すき鍋定食並](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/c05825beed985e7414218c7bb2cf2576.jpg)
お持ち帰りしたのは季節限定の牛すき鍋定食並¥780-とお新香¥80-。石原さとみさんのCMでもお馴染みですが、先シーズンは持ち帰りできず今シーズンから持ち帰り可能となりました。で、この持ち帰りの内容がちょっと過剰包装と言うか何と言うか。まずはアルミ鍋に入った牛すき鍋と割り下の袋、卵の入った容器が2つにご飯の容器、そして割った卵用の空容器。更にお新香も付けたのでこんなになっちゃってます。
![すき家横浜橋店:牛すき鍋定食並](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/0ba38463b7c0bbc28d459b0445ca1a5b.jpg)
牛すき鍋の内容は牛肉、焼豆腐、白滝、白菜、玉葱、人参、葱、うどん等。やや濃い目の醤油の甘辛味が溶き卵にくぐらすとちょうど良くなります。肉も野菜類も最初から火が通っているので、2分間温めると言うのは割り下と馴染ませるためですかね。卵は小さめのが2個付いてきますが、これが私にはちょっと中途半端。1個だと少ないし、2個だと多過ぎる。もう何度か食べてますが、卵は1個だけ使ってもう1つは残すことが多いです。卵は残っても女房が適当に使うので問題なし。すき焼好きの私には、こういう風に1人前を手軽に頂けるのは大歓迎です。ただし並でも総カロリーは1,117kcalと怒涛の千kcal越え。メタボが更にひどくならないように気を付けなくちゃね。
![すき家横浜橋店:ねぎ玉牛丼並](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/d61ca94fb99c975b6e867ad2d219d9d4.jpg)
こちらは別の日に持ち帰りしたねぎ玉牛丼並¥480-。牛丼も色んな種類がありますが、私が良く食べるのは普通の牛丼かねぎ玉牛丼。牛肉と葱と卵に紅生姜、七味のアンサンブルがたまりません。
店舗情報:
すき家横浜橋店
神奈川県横浜市南区万世町1-19
横浜橋商店街三吉橋側の入口を出て市大病院前通りを大さん橋方面(左)へ。しばらくまっすぐ行った左側一階。商店街入り口から歩いて5分ほど。
2021年2月20日(土)
![すき家横浜橋店:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/565ceb00c62deed0f3c19448efe58bcd.jpg)
横浜橋店となっていますが、横浜橋からはちょっとありますね。阪東橋駅からなら横浜橋商店街へ入って、三吉橋側入り口まで通り抜け、市大病院前の通りを大さん橋方面(左)へ。しばらくまっすぐ行った左側。阪東橋駅からなら歩いて10分、横浜橋商店街の三吉橋側入り口からなら5分ほど、信号2つとちょっと。
![すき家横浜橋店:牛すき鍋定食並](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/c05825beed985e7414218c7bb2cf2576.jpg)
お持ち帰りしたのは季節限定の牛すき鍋定食並¥780-とお新香¥80-。石原さとみさんのCMでもお馴染みですが、先シーズンは持ち帰りできず今シーズンから持ち帰り可能となりました。で、この持ち帰りの内容がちょっと過剰包装と言うか何と言うか。まずはアルミ鍋に入った牛すき鍋と割り下の袋、卵の入った容器が2つにご飯の容器、そして割った卵用の空容器。更にお新香も付けたのでこんなになっちゃってます。
![すき家横浜橋店:牛すき鍋定食並](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/0266f4eba59507a29c44e549daec1366.jpg)
![すき家横浜橋店:牛すき鍋定食並](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/0ba38463b7c0bbc28d459b0445ca1a5b.jpg)
牛すき鍋の内容は牛肉、焼豆腐、白滝、白菜、玉葱、人参、葱、うどん等。やや濃い目の醤油の甘辛味が溶き卵にくぐらすとちょうど良くなります。肉も野菜類も最初から火が通っているので、2分間温めると言うのは割り下と馴染ませるためですかね。卵は小さめのが2個付いてきますが、これが私にはちょっと中途半端。1個だと少ないし、2個だと多過ぎる。もう何度か食べてますが、卵は1個だけ使ってもう1つは残すことが多いです。卵は残っても女房が適当に使うので問題なし。すき焼好きの私には、こういう風に1人前を手軽に頂けるのは大歓迎です。ただし並でも総カロリーは1,117kcalと怒涛の千kcal越え。メタボが更にひどくならないように気を付けなくちゃね。
![すき家横浜橋店:ねぎ玉牛丼並](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/d61ca94fb99c975b6e867ad2d219d9d4.jpg)
こちらは別の日に持ち帰りしたねぎ玉牛丼並¥480-。牛丼も色んな種類がありますが、私が良く食べるのは普通の牛丼かねぎ玉牛丼。牛肉と葱と卵に紅生姜、七味のアンサンブルがたまりません。
店舗情報:
すき家横浜橋店
神奈川県横浜市南区万世町1-19
横浜橋商店街三吉橋側の入口を出て市大病院前通りを大さん橋方面(左)へ。しばらくまっすぐ行った左側一階。商店街入り口から歩いて5分ほど。
2021年2月20日(土)