今日はいい天気になりましたが、朝から忙しく長原の用事を済ませたあたりでもうぐったり。女房と合流して長原でランチです。伺ったのは久しぶりのスティバーレさん。

イタリアンお惣菜屋さんとその隣の魚お惣菜屋さんと併せて3店で長原の一大コングロマリット?ですね。

今日は12時頃に入店。我々が口開けです。1階が厨房で2階は禁煙席、3階は喫煙席と言う構成も相変わらず。

開店当初はパスタランチだけでしたがピッツアランチが加わって、今ではビーフシチューにグラタンなんて洋食っぽい一品も加わっています。まあ元々お惣菜屋さんではハンバーグ等の洋食メニューも出していましたからね。パスタランチは相変わらずミートソースとカルボナーラが定番でロッソとビアンコの2種が日替り。このパスタにサラダと自家製フォカッチャ、ドリンクが付いたパスタセットBは\850-(税込、以下同様)とリーズナブルです。

こちらは女房がお願いしたパスタセットA\1,380-の前菜盛合せ。ローストビーフに玉葱の入ったオムレツ、そしてカボチャと豆のサラダです。いずれも冷製ですがおいしいです。女房とシェアですが、女房は肉がNGなのでローストビーフは全て私のもの。小さな幸せですね。

こちらはセットのサラダ。葉物野菜に玉葱、パプリカ、コーンなど。開店以来のオレンジ色のパプリカの自家製ドレッシングも健在です。

こちらはセットの自家製フォカッチャ。こちらのフォカッチャは他店で食べる少し塩の効いたフォカッチャとは異なり普通のパンみたいな感じ。でも焼き目も美しくカリッとトーストされて、これはこれでおいしいです。

いよいよメインの登場です。私がお願いしたのはグラタンのセット\950-。サラダ、フォカッチャ、コーヒー付です。グラタンの具はエビ、シメジ、トマトにペンネがどっさり。ホワイトソースがちょっとゆるめですがチーズもトロトロです。

こちらは女房がお願いしたパスタセットAのボンゴレ・ロッソ。濃厚なトマトソースにアサリもたっぷりでニンニクも効いています。ここまで前菜にサラダ、フォカッチャも食べた女房はお腹一杯で少し残していました。ボリューム的にはパスタセットBで充分ですね。

締めの飲み物は私がホットコーヒーで女房はアイスティー。そしてパスタセットAのドルチェはジェラート・ティラミス。ジェラートの底にはカリッとしたコーヒービスケットが忍ばせてあり、挽いたコーヒー豆がふりかけてあります。こちらのティラミスは昔からココアパウダーではなく挽いたコーヒー豆。ケーキの方のティラミスを食べるとよくわかります。全部平らげてもうお腹も一杯です。
土曜日の長原のまったりとしたランチでした。
店舗情報:
STIVALE(スティバーレ)
東京都大田区上池台1-8-9
03-3727-7343
池上線長原駅改札口(1つのみ)出て商店街を左へ。すぐに突き当たるので、その手前左角。駅から歩いて1分以内。
2016年4月9日(土)

イタリアンお惣菜屋さんとその隣の魚お惣菜屋さんと併せて3店で長原の一大コングロマリット?ですね。

今日は12時頃に入店。我々が口開けです。1階が厨房で2階は禁煙席、3階は喫煙席と言う構成も相変わらず。

開店当初はパスタランチだけでしたがピッツアランチが加わって、今ではビーフシチューにグラタンなんて洋食っぽい一品も加わっています。まあ元々お惣菜屋さんではハンバーグ等の洋食メニューも出していましたからね。パスタランチは相変わらずミートソースとカルボナーラが定番でロッソとビアンコの2種が日替り。このパスタにサラダと自家製フォカッチャ、ドリンクが付いたパスタセットBは\850-(税込、以下同様)とリーズナブルです。

こちらは女房がお願いしたパスタセットA\1,380-の前菜盛合せ。ローストビーフに玉葱の入ったオムレツ、そしてカボチャと豆のサラダです。いずれも冷製ですがおいしいです。女房とシェアですが、女房は肉がNGなのでローストビーフは全て私のもの。小さな幸せですね。

こちらはセットのサラダ。葉物野菜に玉葱、パプリカ、コーンなど。開店以来のオレンジ色のパプリカの自家製ドレッシングも健在です。

こちらはセットの自家製フォカッチャ。こちらのフォカッチャは他店で食べる少し塩の効いたフォカッチャとは異なり普通のパンみたいな感じ。でも焼き目も美しくカリッとトーストされて、これはこれでおいしいです。

いよいよメインの登場です。私がお願いしたのはグラタンのセット\950-。サラダ、フォカッチャ、コーヒー付です。グラタンの具はエビ、シメジ、トマトにペンネがどっさり。ホワイトソースがちょっとゆるめですがチーズもトロトロです。

こちらは女房がお願いしたパスタセットAのボンゴレ・ロッソ。濃厚なトマトソースにアサリもたっぷりでニンニクも効いています。ここまで前菜にサラダ、フォカッチャも食べた女房はお腹一杯で少し残していました。ボリューム的にはパスタセットBで充分ですね。

締めの飲み物は私がホットコーヒーで女房はアイスティー。そしてパスタセットAのドルチェはジェラート・ティラミス。ジェラートの底にはカリッとしたコーヒービスケットが忍ばせてあり、挽いたコーヒー豆がふりかけてあります。こちらのティラミスは昔からココアパウダーではなく挽いたコーヒー豆。ケーキの方のティラミスを食べるとよくわかります。全部平らげてもうお腹も一杯です。
土曜日の長原のまったりとしたランチでした。
店舗情報:
STIVALE(スティバーレ)
東京都大田区上池台1-8-9
03-3727-7343
池上線長原駅改札口(1つのみ)出て商店街を左へ。すぐに突き当たるので、その手前左角。駅から歩いて1分以内。
2016年4月9日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます