先週の土曜は持帰りのお弁当でしたが、今日もお弁当。実は前からちょっと気になっているお弁当屋さんがあって、今日はそちらへ伺いました。名前はオレンジ・キッチンさん。南久が原のあらびき食堂のまん前。結構以前から営業されているお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e6/d48fb11202814a77661791db545d7505_s.jpg)
今日は11時20分頃入店。ご夫婦で営んでおられるようでお二方とも忙しくお弁当を作ってらっしゃいます。店頭のブラックボードのメニューを見ると日替り弁当が2種類でいずれも\570-。今日は中華風厚揚げうま煮とマダラ磯辺揚げ。その他にも定番としてハンバーグ弁当\680-、餃子弁当\630-、ポークカレー\360-。お惣菜もあっておかずセット\400-、ソース焼そば\260-、コロッケ\120-、お握り\120-などなど。店内のショーケースにも量り売りのお惣菜が何種類かあります。10分ほど待ってお弁当が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/44/4cdd158373653fffd6c970a198dcd7a4_s.jpg)
私が頂いたのは日替りの中華風厚揚げうま煮\570-。出来立てのホッカホカです。主菜のうま煮の具は厚揚げ、豚肉、椎茸、人参、玉葱、ピーマンなど。ピリ辛で普通においしいですね。最初の一口はちょっと物足りなかったりしますが、二口三口と食べ進むとピリ辛が効いてきてご飯が進みます。そしてこのお弁当、副菜が充実しています。煮物にポテトサラダ、ほうれん草のじゃこ和え、玉子焼、切干大根。特に気にいったのはじゃこ和えと玉子焼。玉子焼は野菜の具が入っていてちょっと半熟。これだけお惣菜で売ってくれないかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/30/c21ba7a0780c10e57fbdf6997fa52f93_s.jpg)
こちらは女房が頂いた日替りのマダラ磯辺揚げ\570-。磯辺揚げなのに海苔系統を使っていないのは?ですが、ちょっときつめの塩加減がいい塩梅。さめてもおいしいです。副菜は私のと同じもの。デザートのオレンジにご飯の上の梅干もうれしいですね。女房は今日、歯医者へ行って、麻酔が効いていて口がおかしいと言いながらもおいしいとパクついています。
ヘルシーなお弁当を堪能した土曜のランチでした。
店舗情報:
オレンジ・キッチン
東京都大田区南久が原2-6-3
03-3759-3399
久が原駅改札を出て、セイジョー前の久が原榮会商店街を蒲田方面へ。東海酒家やクリーニングのほんまを過ぎて、左手のお茶屋さんと床屋さんの間の通りを左へ。ほんの少し行った左側。駅から歩いて2,3分。
2015年10月17日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/37/6a7923557c7a12356e7aa3e20957a43e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/b1/6ea3d2d19132a3f257e483d618e46f84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/5d/ee1e28be2004e7d59bde0e714748082b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e6/d48fb11202814a77661791db545d7505_s.jpg)
今日は11時20分頃入店。ご夫婦で営んでおられるようでお二方とも忙しくお弁当を作ってらっしゃいます。店頭のブラックボードのメニューを見ると日替り弁当が2種類でいずれも\570-。今日は中華風厚揚げうま煮とマダラ磯辺揚げ。その他にも定番としてハンバーグ弁当\680-、餃子弁当\630-、ポークカレー\360-。お惣菜もあっておかずセット\400-、ソース焼そば\260-、コロッケ\120-、お握り\120-などなど。店内のショーケースにも量り売りのお惣菜が何種類かあります。10分ほど待ってお弁当が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/a3/65eba2bef44d40c91abf0c33d8e86374_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a6/fdd9e9dad836c959fe1dbbb79131945e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/d2/7017e71e759de96453d7069328345a47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/9b/f876d9c8fdea95371e3fc8f365ffc651_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/44/4cdd158373653fffd6c970a198dcd7a4_s.jpg)
私が頂いたのは日替りの中華風厚揚げうま煮\570-。出来立てのホッカホカです。主菜のうま煮の具は厚揚げ、豚肉、椎茸、人参、玉葱、ピーマンなど。ピリ辛で普通においしいですね。最初の一口はちょっと物足りなかったりしますが、二口三口と食べ進むとピリ辛が効いてきてご飯が進みます。そしてこのお弁当、副菜が充実しています。煮物にポテトサラダ、ほうれん草のじゃこ和え、玉子焼、切干大根。特に気にいったのはじゃこ和えと玉子焼。玉子焼は野菜の具が入っていてちょっと半熟。これだけお惣菜で売ってくれないかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4d/e0acbee70bcefe681c2744a0e536d66c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/92/4597aa18d70c2d185edcd05639a6568e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/8f/a288ffa1171d6b30efaa57b9f390055b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/2d/55695f606a5608d84fc1e76982575e55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/30/c21ba7a0780c10e57fbdf6997fa52f93_s.jpg)
こちらは女房が頂いた日替りのマダラ磯辺揚げ\570-。磯辺揚げなのに海苔系統を使っていないのは?ですが、ちょっときつめの塩加減がいい塩梅。さめてもおいしいです。副菜は私のと同じもの。デザートのオレンジにご飯の上の梅干もうれしいですね。女房は今日、歯医者へ行って、麻酔が効いていて口がおかしいと言いながらもおいしいとパクついています。
ヘルシーなお弁当を堪能した土曜のランチでした。
店舗情報:
オレンジ・キッチン
東京都大田区南久が原2-6-3
03-3759-3399
久が原駅改札を出て、セイジョー前の久が原榮会商店街を蒲田方面へ。東海酒家やクリーニングのほんまを過ぎて、左手のお茶屋さんと床屋さんの間の通りを左へ。ほんの少し行った左側。駅から歩いて2,3分。
2015年10月17日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます