今週は土日連続の更新です。今日のエントリーは昨日の土曜のランチ。まあ、こっちが本当の土曜のランチですね。引越から1週間でこの日も忙しく、朝から役所へ行ったり買い物に行ったり。で、最寄りの駅へ戻ってから近所のお店でランチです。伺ったのは西口の駅ビル1Fにあるお蕎麦屋さん、狐狸庵さん。よくある街のお蕎麦屋さんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/68/bcc822340959f77b2d758dcd7d7b452e_s.jpg)
場所は保土ヶ谷駅西口(バスロータリーのある方)の駅ビルビーンズの一階。駅から外に出たら駅ビル沿いに横浜方面へ少し行った右側。三階の飲食店街からエレベータに乗って一階へ降りてもすぐですね。駅の改札口からなら歩いて2,3分ぐらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/50/29a4009e76dfa64e6d4a78cdca6a7e84_s.jpg)
入口を入ると左手が厨房で右手には個室にもなる小上がりの座敷が4席2室。正面奥がテーブル席で相席用の10席の大きいテーブル席が1つ。他には4席3卓と2席3卓。合計36席とまずまずの広さですね。この日は11時半頃入店。我々が口開けでしたが、すぐにご近所のお客様が3組ほど。個室を予約しているお客様もいらして、ご近所のお客さまに慕われている様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/c7/fccd667a1ab99eb207d459f0ecb5b2e8_s.jpg)
メニューは豊富です。温・冷のそば・うどんに丼物、セット物、定食類、一品料理につまみ類と何でもござれ。そしてここのメニューの特徴はそば・うどんや丼物、果ては定食にまでミニサイズがあること。例えば、ふつうのかけは\500-(税込、以下同様)ですがミニかけは\350-で、量的には普通の約3分の2とのことです。セット物好きには堪りませんね。またお値段も全体的にリーズナブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/71/882071a427c15b945d2a1cb1af2b26f4_s.jpg)
私がお願いしたのはそば弁当\1,000-。二段のお重で登場です。内容は、まず天ぷらが小ぶりの海老2尾に茄子、大葉、海苔。衣が厚めで固めのお蕎麦屋さんの天婦羅ですね。煮物は筍、椎茸、人参、大根、絹サヤ。大根と人参は花形で少量ですが味が染みておいしいです。そして蕎麦と御飯。薬味は葱とわさび。ちょっと蕎麦が茹で過ぎ気味で残念かなあ。蕎麦つゆは少し辛めですがバランスはいいですね。多めのポテトサラダに茹で玉子半分、デザートのオレンジも付いています。これで千円ですからCP抜群。女房もこの値段でこの内容と驚いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/07/be2778b4d6c930044effc02c89703cdb_s.jpg)
こちらは女房がお願いした天ぷらそば\950-。大きめの海老天が2尾デーンと鎮座して絹サヤがあしらい。薬味は葱。こちらもおいしかったと女房は満足ですが、天ぷらの衣がやや厚かったのが不満とか。まあ、温かい蕎麦に乗せる天ぷらは衣が厚めでないとすぐに剥がれちゃうんですけどね。
引越直後の保土ヶ谷の真夏の土曜のランチでした。
店舗情報:
狐狸庵
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ヶ谷駅ビル105
045-336-9353
保土ヶ谷駅西口の駅ビル、ビーンズの一階。駅改札から歩いて2,3分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/47/083b64f552eabc5d399d65a72ac9014b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/9f/8695c81531bf496c9e695c5f4436acc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d7/a5df9a18e52f60886e44364643f375f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/d9/1727cd3e81b4d9937a929296805efad4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/00/704efa2327d130dd29140297ce2ee3bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/dc/9bac517ca0c3f06d7672660f53efd730_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/1f/54182a38671b6feb347be893230445d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/68/bcc822340959f77b2d758dcd7d7b452e_s.jpg)
場所は保土ヶ谷駅西口(バスロータリーのある方)の駅ビルビーンズの一階。駅から外に出たら駅ビル沿いに横浜方面へ少し行った右側。三階の飲食店街からエレベータに乗って一階へ降りてもすぐですね。駅の改札口からなら歩いて2,3分ぐらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/eb/c1e75162abee49fd250554f561dfd6ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/97/138de41a309c1c13f224f50023ebc510_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b7/20bdbe514c4fcaa7f8008a32974a5f3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/50/29a4009e76dfa64e6d4a78cdca6a7e84_s.jpg)
入口を入ると左手が厨房で右手には個室にもなる小上がりの座敷が4席2室。正面奥がテーブル席で相席用の10席の大きいテーブル席が1つ。他には4席3卓と2席3卓。合計36席とまずまずの広さですね。この日は11時半頃入店。我々が口開けでしたが、すぐにご近所のお客様が3組ほど。個室を予約しているお客様もいらして、ご近所のお客さまに慕われている様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/1c/d24307734be461fa4ada63d87284427c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/21/c79dec86864debbc5fea728e31a7e9c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/3e/572513333b79ef7ba66324b10c958277_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/2e/8f812c95188b117f165e971aa6c62e39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e5/5a9cc6ce682ccad5c12239eccda9ad32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/c7/fccd667a1ab99eb207d459f0ecb5b2e8_s.jpg)
メニューは豊富です。温・冷のそば・うどんに丼物、セット物、定食類、一品料理につまみ類と何でもござれ。そしてここのメニューの特徴はそば・うどんや丼物、果ては定食にまでミニサイズがあること。例えば、ふつうのかけは\500-(税込、以下同様)ですがミニかけは\350-で、量的には普通の約3分の2とのことです。セット物好きには堪りませんね。またお値段も全体的にリーズナブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ec/dedef4efe25fba082479fa2936b6e5e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f9/06ad381bf879d2b431c6c2f955bd48df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/c7/64f5fedcac5db87ea6156ae4d3611f6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/53/cc6ead4c9a6449ea2cc106c410ef7585_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/ec/e147bb97adad2661eff3632d9f638773_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/14/a6f537424faefc10f488dc3c0931db33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/d6/c1c2ab51b421481789737967b8905256_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/71/882071a427c15b945d2a1cb1af2b26f4_s.jpg)
私がお願いしたのはそば弁当\1,000-。二段のお重で登場です。内容は、まず天ぷらが小ぶりの海老2尾に茄子、大葉、海苔。衣が厚めで固めのお蕎麦屋さんの天婦羅ですね。煮物は筍、椎茸、人参、大根、絹サヤ。大根と人参は花形で少量ですが味が染みておいしいです。そして蕎麦と御飯。薬味は葱とわさび。ちょっと蕎麦が茹で過ぎ気味で残念かなあ。蕎麦つゆは少し辛めですがバランスはいいですね。多めのポテトサラダに茹で玉子半分、デザートのオレンジも付いています。これで千円ですからCP抜群。女房もこの値段でこの内容と驚いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/76/37204d0be407230a331131b07ccfa3bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/42/5a1e44d2a5fcfcfd42d1fb06db8f9214_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/a2/54b730571f6474b6aa43674a080c5ab1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/07/be2778b4d6c930044effc02c89703cdb_s.jpg)
こちらは女房がお願いした天ぷらそば\950-。大きめの海老天が2尾デーンと鎮座して絹サヤがあしらい。薬味は葱。こちらもおいしかったと女房は満足ですが、天ぷらの衣がやや厚かったのが不満とか。まあ、温かい蕎麦に乗せる天ぷらは衣が厚めでないとすぐに剥がれちゃうんですけどね。
引越直後の保土ヶ谷の真夏の土曜のランチでした。
店舗情報:
狐狸庵
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ヶ谷駅ビル105
045-336-9353
保土ヶ谷駅西口の駅ビル、ビーンズの一階。駅改札から歩いて2,3分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます