明治神宮への初詣の後、まだ時間が早いなあということで巣鴨へ行くことに。と言うことで今日は豪華2本立てですが、更新は日付が変わってからになりました。
JR巣鴨駅正面口の改札を出て目の前の白山通りを渡って右方向へ行くと巣鴨地蔵通商店街と書かれたアーチが見えます。ここを潜ると地蔵通商店街ですが、まずすがもんのおしりが出迎えてくれます。すがもんは商店街のイメージキャラクタで、何でもこのおしりを触ると恋が実るとか。すごい人出でお年寄りだけではなく若い方も大勢歩いています。
商店街をしばらく行くと右手にお寺が見えてきます。通称とげぬき地蔵と呼ばれるこのお寺は曹洞宗萬頂山高岩寺。慶長元年(1596年)湯島に創建され、その後移転を2回行い現在の地に納まったそうです。洗い観音はすごい行列なので諦めて本堂でお参りです。1日で2か所もお参りしたので御利益も2倍になってくれるかな?
縁起ものの露店や飲食物の露店もいっぱい出ています。商店街のお店もほとんどが開けていて賑わっています。
有名な塩大福のお店は行列ができています。駅前のファミリーマートの2階にはコメダ珈琲店が入っていました。ここで休憩しようとしましたが、やっぱり行列で諦めました。
さて、巣鴨のおみやはこんな感じ。まずは露店のベビーカステラ。できたて熱々のベビーカステラはおいしいですね。2枚目は昔ながらの小麦粉を使った焼菓子の詰合せ。そして千成もなか。小倉あん、ごまあん、白あん、梅あん、こしあんの5種類がある瓢箪形をした小さい最中です。
こちらは漬物。商店街の漬けもの屋さんで珍しいものを求めてみました。まずはワイン漬けの玉葱。幻の玉葱、札幌黄を使っているとか。シャキシャキして玉葱の刺激は抑えられていておいしいです。もう一つは長いもの漬物わさび味。まだ食べていませんが期待大。調子に乗って色々買ってしまいました。
巣鴨は前から女房が行きたいと言っていた所。縁日の日と土曜日が重なったらランチも含めて再訪したいですね。
施設情報:
曹洞宗萬頂山高岩寺
東京都豊島区巣鴨3-35-2
JR山手線 巣鴨駅下車 徒歩約5分
2014年1月2日(木)
JR巣鴨駅正面口の改札を出て目の前の白山通りを渡って右方向へ行くと巣鴨地蔵通商店街と書かれたアーチが見えます。ここを潜ると地蔵通商店街ですが、まずすがもんのおしりが出迎えてくれます。すがもんは商店街のイメージキャラクタで、何でもこのおしりを触ると恋が実るとか。すごい人出でお年寄りだけではなく若い方も大勢歩いています。
商店街をしばらく行くと右手にお寺が見えてきます。通称とげぬき地蔵と呼ばれるこのお寺は曹洞宗萬頂山高岩寺。慶長元年(1596年)湯島に創建され、その後移転を2回行い現在の地に納まったそうです。洗い観音はすごい行列なので諦めて本堂でお参りです。1日で2か所もお参りしたので御利益も2倍になってくれるかな?
縁起ものの露店や飲食物の露店もいっぱい出ています。商店街のお店もほとんどが開けていて賑わっています。
有名な塩大福のお店は行列ができています。駅前のファミリーマートの2階にはコメダ珈琲店が入っていました。ここで休憩しようとしましたが、やっぱり行列で諦めました。
さて、巣鴨のおみやはこんな感じ。まずは露店のベビーカステラ。できたて熱々のベビーカステラはおいしいですね。2枚目は昔ながらの小麦粉を使った焼菓子の詰合せ。そして千成もなか。小倉あん、ごまあん、白あん、梅あん、こしあんの5種類がある瓢箪形をした小さい最中です。
こちらは漬物。商店街の漬けもの屋さんで珍しいものを求めてみました。まずはワイン漬けの玉葱。幻の玉葱、札幌黄を使っているとか。シャキシャキして玉葱の刺激は抑えられていておいしいです。もう一つは長いもの漬物わさび味。まだ食べていませんが期待大。調子に乗って色々買ってしまいました。
巣鴨は前から女房が行きたいと言っていた所。縁日の日と土曜日が重なったらランチも含めて再訪したいですね。
施設情報:
曹洞宗萬頂山高岩寺
東京都豊島区巣鴨3-35-2
JR山手線 巣鴨駅下車 徒歩約5分
2014年1月2日(木)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます