さて、クイーンズスクエアでのランチの後はランドマークプラザへ移動。伺ったのはコメダ珈琲が手掛ける和喫茶おかげ庵さん。お隣は以前伺ったコメダ珈琲です。
![おかげ庵:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/93624c78f92b5ce003c308b9aa77b21a.jpg)
場所はランドマークプラザ1階の中ほど。お隣は先ほども書いたようにコメダ珈琲。このおかげ庵さん、愛知を中心に展開されてて関東では珍しいようです。店舗数を調べて見ると東京では1店のみ、神奈川でも3店舗となっています。
![おかげ庵:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/a6db21a57b12b91cd9ff89d3987be3e8.jpg)
この日は早めのランチの後、12時頃入店。我々は並ばずに入店できましたが、オーダーを済ませてトイレに立った時には短い行列ができていました。まあ平日のお昼時ですから、この辺の飲食店にはたいてい行列ができています。店内は白と茶とグリーンが基調。そのまま和風の甘味にありそうな色ですね。落ち着いた雰囲気でテーブル席中心。席数は分かりませんが、結構広いお店のようです。メニューはランチのお食事もあって甘味類もてんこ盛り。こちらのHPからご参照ください。
![おかげ庵:抹茶オーレ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/3e819bfd49250b0324d1d28c7b8be6be.jpg)
まずはこちらの売りの1つ、その場で自分で焼いて頂けるだんご類から3種類のだんごが楽しめるだんご三昧¥700-(税込、以下同様)。真っ白いだんご3本にタレはきな粉、みたらしのタレ、あんこ、醤油が別添え。電熱器仕様の七輪でだんごを焼いてからタレを絡めて頂きます。ちょっと焼過ぎて焦げちゃってますが、焼きたてのだんごはモッチモチ。女房はみたらしにきな粉を絡めるなんてアレンジもやってます。でも私の好みはシンプルなみたらしかな。女房の飲み物は抹茶オーレ¥620-。お茶碗に入ってきてまるで抹茶を頂いてるようです。
![おかげ庵:アイスコーヒー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/f7d94eb2b37fbc7242350a0d1023eda7.jpg)
そしてこちらは和のケーキのカテゴリーから西尾抹茶モンブラン¥560-。抹茶味のシロップも付いています。愛知県産と言う西尾抹茶のクリームは苦みも結構あって濃厚。でも中のホイップクリームは甘くて、シロップもかけるとこれはもう甘味が勝っちゃいますね。私の飲み物はアイスコーヒー¥600-。
ランチでお腹一杯ですが、甘味は別腹、シェアしてペロッと平らげちゃいました。
![ランドマークプラザのクリスマスツリー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/e46b144d8a15814305563d12dd1c762d.jpg)
デザートの後はランドマークプラザのクリスマスツリー見物。ハリーポッターがテーマのようでテーマ曲も流れていました。
![こめらく:こめべん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/0a9d808f42288388c76f6c773e84b8f5.jpg)
帰りにこめらくさんの前を通りがかったらおいしそうなお弁当があったのでこの日の夕食用に購入。こめべんと言うそうです。こちらのお弁当は贅沢お茶漬けに比べるとリーズナブルですが、質も量もなかなかです。後は朝食用にポンパドールさんでパンも購入。私の好きなチーズバタールハーフが売切れだったのは残念。フルは一杯あったんですが、食べきれないんですよね。さあ帰ろう。
店舗情報:
コメダ和喫茶 おかげ庵 横浜ランドマークプラザ店
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 1F
045-777-5577
みなとみらいランドマークプラザ1Fの中ほど。
2022年12月9日(金)
![おかげ庵:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/93624c78f92b5ce003c308b9aa77b21a.jpg)
場所はランドマークプラザ1階の中ほど。お隣は先ほども書いたようにコメダ珈琲。このおかげ庵さん、愛知を中心に展開されてて関東では珍しいようです。店舗数を調べて見ると東京では1店のみ、神奈川でも3店舗となっています。
![おかげ庵:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/a6db21a57b12b91cd9ff89d3987be3e8.jpg)
この日は早めのランチの後、12時頃入店。我々は並ばずに入店できましたが、オーダーを済ませてトイレに立った時には短い行列ができていました。まあ平日のお昼時ですから、この辺の飲食店にはたいてい行列ができています。店内は白と茶とグリーンが基調。そのまま和風の甘味にありそうな色ですね。落ち着いた雰囲気でテーブル席中心。席数は分かりませんが、結構広いお店のようです。メニューはランチのお食事もあって甘味類もてんこ盛り。こちらのHPからご参照ください。
![おかげ庵:だんご三昧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/2a0c52df9c70d60b031df7c0e651bec0.jpg)
![おかげ庵:だんご三昧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/06696ec937885c8781b84953d5852d7e.jpg)
![おかげ庵:抹茶オーレ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/3e819bfd49250b0324d1d28c7b8be6be.jpg)
まずはこちらの売りの1つ、その場で自分で焼いて頂けるだんご類から3種類のだんごが楽しめるだんご三昧¥700-(税込、以下同様)。真っ白いだんご3本にタレはきな粉、みたらしのタレ、あんこ、醤油が別添え。電熱器仕様の七輪でだんごを焼いてからタレを絡めて頂きます。ちょっと焼過ぎて焦げちゃってますが、焼きたてのだんごはモッチモチ。女房はみたらしにきな粉を絡めるなんてアレンジもやってます。でも私の好みはシンプルなみたらしかな。女房の飲み物は抹茶オーレ¥620-。お茶碗に入ってきてまるで抹茶を頂いてるようです。
![おかげ庵:西尾抹茶モンブラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/c3983d3396ca30b9763a195fce31c751.jpg)
![おかげ庵:アイスコーヒー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/f7d94eb2b37fbc7242350a0d1023eda7.jpg)
そしてこちらは和のケーキのカテゴリーから西尾抹茶モンブラン¥560-。抹茶味のシロップも付いています。愛知県産と言う西尾抹茶のクリームは苦みも結構あって濃厚。でも中のホイップクリームは甘くて、シロップもかけるとこれはもう甘味が勝っちゃいますね。私の飲み物はアイスコーヒー¥600-。
ランチでお腹一杯ですが、甘味は別腹、シェアしてペロッと平らげちゃいました。
![ランドマークプラザのクリスマスツリー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/e46b144d8a15814305563d12dd1c762d.jpg)
デザートの後はランドマークプラザのクリスマスツリー見物。ハリーポッターがテーマのようでテーマ曲も流れていました。
![こめらく:こめべん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/0a9d808f42288388c76f6c773e84b8f5.jpg)
帰りにこめらくさんの前を通りがかったらおいしそうなお弁当があったのでこの日の夕食用に購入。こめべんと言うそうです。こちらのお弁当は贅沢お茶漬けに比べるとリーズナブルですが、質も量もなかなかです。後は朝食用にポンパドールさんでパンも購入。私の好きなチーズバタールハーフが売切れだったのは残念。フルは一杯あったんですが、食べきれないんですよね。さあ帰ろう。
店舗情報:
コメダ和喫茶 おかげ庵 横浜ランドマークプラザ店
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 1F
045-777-5577
みなとみらいランドマークプラザ1Fの中ほど。
2022年12月9日(金)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます