さて、今日は買い物があって保土ヶ谷から横浜へお出かけ。わずか1駅、乗車時間は3分ほどでしょうか。以前住んでいた池上線の駅と比べると保土ヶ谷駅でも規模は段違い、横浜駅は更に段違いで新宿、渋谷並ですね。買い物の前にまずは腹ごしらえと西口のジョイナスへ。和食のお店を適当に探して伺ったのは人形町北浜さん。人形町の老舗料亭が横浜に出したお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c9/60c407c90f8db5639cbe752c03bc1848_s.jpg)
人形町北浜と言うと東京と大阪の地名が続いて変な感じを受けるのは私だけでしょうか。調べてみると元々関西料理を修業した方が、東京の金融街である兜町にもほど近い人形町に開いたお店。大阪の金融街と言えば北浜。そこで北浜という名前にしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/8e/b94c55ba215c01c336d22c403dbc19ed_s.jpg)
今日は開店の11時を少し回った頃に入店。入口を入ると左右にテーブル席が整然と並んでいます。4人掛けテーブルが基本で奥まった所にもテーブルがあって席数は80席以上ありそうな大きなお店です。内装はちょっと昭和チックですが落ち着けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/45/11b346bd6c030aa0e32211b9fe79da75_s.jpg)
メニューは豊富です。千円前後のリーズナブルな定食から松花堂弁当、御膳、うなぎ、寿司、そば、うどんに鍋まで和食の百貨店的な品揃え。最多価格帯は千円から二千円まででしょうか。この辺りの和食の店と言うと高くなりがちですが、その中では手頃な方ではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/2f/bc499df680e5557e29816cfc2ca20655_s.jpg)
私がお願いしたのは数量限定の特別献立から寒鰤御膳\1,680-(税込み、以下同様)。ブリの刺身とあらと大根の炊合せ、味噌汁、御飯、香の物のセットです。刺身は背側と腹身の2種類。背側はまずまずといったところでしょうか。腹身は鮪でいえばトロの部分。期待しましたが思ったほど脂の乗りはなかったかな。あらと大根の炊合せは文字通りあらがたっぷり。あらも大根も柔らかく煮込まれていますが煮汁がちょっと薄め。良くも悪くも関西風。味噌汁も一口飲んで物足りなさを感じましたが、二口三口と飲むほどに出汁の後口の良さが伝わってきます。これも関西風ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/94/ae6476d25341ed5650846a9f67850c6b_s.jpg)
こちらは女房がお願いした天ざるそば\1,260-。天ぷらとそばのつゆが別になっています。天種は海老1尾に茄子、蓮根、人参、南瓜等。そばは腰があって喉越しも悪くなくまずまず。そばつゆも濃すぎずどっぷり浸けても大丈夫ですね。女房も満足気です。
和食を楽しんだ横浜の土曜のランチでした。
店舗情報:
人形町北浜横浜店
神奈川県横浜市西区南幸1-5-1相鉄ジョイナスB1F
045-311-5408
横浜駅西口相鉄ジョイナスのB1F。
2017年2月4日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/9b/a34fde10db87ea245fb4ed8ef6a8bfdd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/74/b7c26f087a3a125b56c5730bdca63c52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/99/c798a45a493a65cb38d7391d51f38d00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c9/60c407c90f8db5639cbe752c03bc1848_s.jpg)
人形町北浜と言うと東京と大阪の地名が続いて変な感じを受けるのは私だけでしょうか。調べてみると元々関西料理を修業した方が、東京の金融街である兜町にもほど近い人形町に開いたお店。大阪の金融街と言えば北浜。そこで北浜という名前にしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/db/6e6ac772dcc24dfd87dfc2fcfb497780_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/ca/af0ec2f68ecd6af5f76a5d60518c97e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/88/b2d6e713cc4ef879a39c3bfe9e9d27e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/8e/b94c55ba215c01c336d22c403dbc19ed_s.jpg)
今日は開店の11時を少し回った頃に入店。入口を入ると左右にテーブル席が整然と並んでいます。4人掛けテーブルが基本で奥まった所にもテーブルがあって席数は80席以上ありそうな大きなお店です。内装はちょっと昭和チックですが落ち着けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/7e/fa75a753946024ed81e72c1666469f60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2b/003c620f9d21ba7c3943e4571de0eae2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/cc/352ba0cd5fd7fe14b2736ab8077096bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/d9/559cec982288283f04c01a8f699fca6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e4/1243f360d1a9e4016c7d93f306377d4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/cf/0a40df93a1520bbf88e49a06e0cafdf9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/eb/f73c1f5dde5a9a269c0b8080ae055158_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/ca/a401ff3fd153da4efde669662b47808c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/1d/41f5af1086e805b7977781a02e65215d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/04/f6201ada3f5090f832e61dd66dca5c5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/56/682689beb2b72a1616c45b2ccb6773d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/45/11b346bd6c030aa0e32211b9fe79da75_s.jpg)
メニューは豊富です。千円前後のリーズナブルな定食から松花堂弁当、御膳、うなぎ、寿司、そば、うどんに鍋まで和食の百貨店的な品揃え。最多価格帯は千円から二千円まででしょうか。この辺りの和食の店と言うと高くなりがちですが、その中では手頃な方ではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e7/65dff075fb5890867d5904b15ce62339_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/a4/297243773ecb3cb198826c24f3b88a6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/46/65544d9f47b28e02b55a489e87a6d582_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/2c/38066c8c997799f30a24e174005eb482_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/7b/c43aff3eabe5489c9bc7c73d6275db93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/b8/49ce740587520ecefc887d61b626278d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/94/0bcbb93495d9a0b18ba0b2a6ea2d9bf8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/2f/bc499df680e5557e29816cfc2ca20655_s.jpg)
私がお願いしたのは数量限定の特別献立から寒鰤御膳\1,680-(税込み、以下同様)。ブリの刺身とあらと大根の炊合せ、味噌汁、御飯、香の物のセットです。刺身は背側と腹身の2種類。背側はまずまずといったところでしょうか。腹身は鮪でいえばトロの部分。期待しましたが思ったほど脂の乗りはなかったかな。あらと大根の炊合せは文字通りあらがたっぷり。あらも大根も柔らかく煮込まれていますが煮汁がちょっと薄め。良くも悪くも関西風。味噌汁も一口飲んで物足りなさを感じましたが、二口三口と飲むほどに出汁の後口の良さが伝わってきます。これも関西風ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/9c/d54670cabeef3df71ab6f7e9b04579d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/50/b9ab4996ea46edc9c85cccec2e7a1c13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/cc/065be85cf5439e44c473f9b7945897af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/94/ae6476d25341ed5650846a9f67850c6b_s.jpg)
こちらは女房がお願いした天ざるそば\1,260-。天ぷらとそばのつゆが別になっています。天種は海老1尾に茄子、蓮根、人参、南瓜等。そばは腰があって喉越しも悪くなくまずまず。そばつゆも濃すぎずどっぷり浸けても大丈夫ですね。女房も満足気です。
和食を楽しんだ横浜の土曜のランチでした。
店舗情報:
人形町北浜横浜店
神奈川県横浜市西区南幸1-5-1相鉄ジョイナスB1F
045-311-5408
横浜駅西口相鉄ジョイナスのB1F。
2017年2月4日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます