さて、今回は平日のランチのご紹介。家電が壊れてしまって、この日は急遽横浜駅西口のヨドバシへ。安い家電も買って一安心。担当の方は流石商売人で色々と提案をしてくる。渡りに船と今のどうしようもないネット回線を変えようと相談。今は10分の動画を見るにも何回も落ちる。一度落ちると回復に数分。10分の動画見るのに何十分かかるんじゃあ!別のプロバイダで契約したらキャンペーン中とかで家電もえらく安くなりました。そんなこんなで時間もかかってお腹もペコペコ。ヨドバシはこんな時便利です。B2のレストラン街へGO!ぎをん椿庵さんやへぎそばの凛やさんへの再訪もいいかなとウロウロ。でも最近は刺身や海鮮丼は食べても寿司を食べてないなあと言うことで伺ったのは寿司の祭雛さん。
![祭雛ヨドバシ横浜店:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/727f9d8ae9d48d3e13549900c9057e8f.jpg)
こちらは都内を中心に高級寿司食べ放題を手掛ける雛鮨さんの姉妹店。と言うことで、やっぱり寿司の食べ放題もやっているようです。もうすっかり食べれなくなっている私に食べ放題は無縁ですけどね。とても元は取れません。
![祭雛ヨドバシ横浜店:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/5e7598034ebcb52113a2d9469a71f1d9.jpg)
この日は2時頃入店。店内は広く、明るくて清潔。カウンター席とテーブル席で50席以上はありそう。お昼時はとうに過ぎているのでお客様はまばら。それだけに皆さんゆっくりと寛いで召し上がってらっしゃいます。
![祭雛ヨドバシ横浜店:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/c14423dfcd492d250d8d51d3702465b5.jpg)
ランチメニューはにぎり(椀付)が10貫ランチ、15貫ランチ、お好みにぎりなど5種で¥1,155-(税込、以下同様)から¥2,860-。どんぶり(椀付)は3種で¥1,375-が2種でもう1つは¥1,815-。お子様すしセットは¥880-。他に今月のおすすめにぎりランチ(椀付)が¥1,375-、今月の彩り御膳が¥1,595-となっています。
![祭雛ヨドバシ横浜店:今月の彩り御膳](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/ef647b63eae9a4e4fffe2c4fa5ba8811.jpg)
私がお願いしたのは今月の彩り御膳¥1,595-。にぎり8貫に味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、デザートのセットです。にぎりの内容は左上から時計回りに中トロ、わらさ、あぶらかれい昆布〆、炙り〆さんま、サーモンポキ風軍艦、蒸し牡蠣、するめいか、えび。あまり見たことのないネタも入っていますが、炙り〆さんまは脂の乗っていない〆鯖のよう。と言っても鯖ほど味は濃くありませんが。蒸し牡蠣は牡蠣の味がそれほど濃くなくて期待したほどでは無かったかな。サーモンポキ風軍艦もまあ普通ですかね。と言ってもまずいわけではなく全ておいしく頂きました。茶碗蒸しの具は小海老に銀杏、蒲鉾。味噌汁の具はワカメに板麩。なかなかいい塩梅でおいしいです。デザートは白玉の黒みつがけ。シンプルですが白玉はモッチモチ。
買い物帰りに久しぶりの寿司を楽しめたヨドバシ横浜の平日のランチでした。
![みなとみらいクイーンズパークのライトアップ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/5d2f2c13cfcb366386ea4b6f18eeb1e7.jpg)
今回のおまけ画像はみなとみらいクイーンズパークのライトアップ。もうクリスマスへ向けた準備はすっかり整っているようです。
店舗情報:
祭雛 ヨドバシ横浜店
神奈川県横浜市西区北幸1-2-7 ヨドバシ横浜 B2F
045-311-4050
2022年11月7日(月)
![祭雛ヨドバシ横浜店:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/727f9d8ae9d48d3e13549900c9057e8f.jpg)
こちらは都内を中心に高級寿司食べ放題を手掛ける雛鮨さんの姉妹店。と言うことで、やっぱり寿司の食べ放題もやっているようです。もうすっかり食べれなくなっている私に食べ放題は無縁ですけどね。とても元は取れません。
![祭雛ヨドバシ横浜店:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/5e7598034ebcb52113a2d9469a71f1d9.jpg)
この日は2時頃入店。店内は広く、明るくて清潔。カウンター席とテーブル席で50席以上はありそう。お昼時はとうに過ぎているのでお客様はまばら。それだけに皆さんゆっくりと寛いで召し上がってらっしゃいます。
![祭雛ヨドバシ横浜店:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/236cb403c05f8719b1283569b25895e0.jpg)
![祭雛ヨドバシ横浜店:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/c14423dfcd492d250d8d51d3702465b5.jpg)
ランチメニューはにぎり(椀付)が10貫ランチ、15貫ランチ、お好みにぎりなど5種で¥1,155-(税込、以下同様)から¥2,860-。どんぶり(椀付)は3種で¥1,375-が2種でもう1つは¥1,815-。お子様すしセットは¥880-。他に今月のおすすめにぎりランチ(椀付)が¥1,375-、今月の彩り御膳が¥1,595-となっています。
![祭雛ヨドバシ横浜店:今月の彩り御膳](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/0059c1b98680858dc8c42cd2742b7794.jpg)
![祭雛ヨドバシ横浜店:今月の彩り御膳](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/ef647b63eae9a4e4fffe2c4fa5ba8811.jpg)
私がお願いしたのは今月の彩り御膳¥1,595-。にぎり8貫に味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、デザートのセットです。にぎりの内容は左上から時計回りに中トロ、わらさ、あぶらかれい昆布〆、炙り〆さんま、サーモンポキ風軍艦、蒸し牡蠣、するめいか、えび。あまり見たことのないネタも入っていますが、炙り〆さんまは脂の乗っていない〆鯖のよう。と言っても鯖ほど味は濃くありませんが。蒸し牡蠣は牡蠣の味がそれほど濃くなくて期待したほどでは無かったかな。サーモンポキ風軍艦もまあ普通ですかね。と言ってもまずいわけではなく全ておいしく頂きました。茶碗蒸しの具は小海老に銀杏、蒲鉾。味噌汁の具はワカメに板麩。なかなかいい塩梅でおいしいです。デザートは白玉の黒みつがけ。シンプルですが白玉はモッチモチ。
買い物帰りに久しぶりの寿司を楽しめたヨドバシ横浜の平日のランチでした。
![みなとみらいクイーンズパークのライトアップ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/5d2f2c13cfcb366386ea4b6f18eeb1e7.jpg)
今回のおまけ画像はみなとみらいクイーンズパークのライトアップ。もうクリスマスへ向けた準備はすっかり整っているようです。
店舗情報:
祭雛 ヨドバシ横浜店
神奈川県横浜市西区北幸1-2-7 ヨドバシ横浜 B2F
045-311-4050
2022年11月7日(月)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます