さて、今日は先週土曜のランチのご紹介。この日はいつも通り横浜橋商店街で買い物がてらのランチ。伺ったのはそばの江戸藤さん。5回目なので画像は食事中心。店舗の詳細等は以前の記事を参照して下さい。

横浜橋商店街近辺には4軒のそば屋さんがありますが、それぞれ特色があってうまく住み分けているようです。まずいろはさんの特色は定食、太志さんは手打ち十割そばと季節の種物、安楽さんはオリジナルそばと種類の多さでしょうか。そして江戸藤さんは蕎麦猪口の見事なコレクションとセットものとボリューム。そばの量はこちらが一番多いと思います。

先月頃から店内にカキフライ膳のメニューが貼り出されました。カキフライ膳は2種類あって、お昼のサービス膳のカキフライ膳¥1,000-(税込、以下同様)と特選カキフライ膳¥1,500-。千円の方は午後3時までと言う時間制限があって、まあランチのカキフライ膳ですね。お願いしたのはランチの方のカキフライ膳¥1,000-。カキフライは4個で刻みキャベツと貝割れがあしらいでレモンと辛子も付いてます。そばは温・冷いずれかで冷たいそばをチョイス。小皿は高菜炒めと煮物。ご飯にお新香も付いたてんこ盛りのセットです。タルタルソースは付いてきませんが、トンカツソースが供されます。カキフライの衣がちょっと固めとか、やや火が通り過ぎとかはありますが、これで千円ですからコスパは抜群。全部平らげてお腹も一杯です。そう言えば昨日の昼もカキを食べたんだった。我ながらカキ好きだなあ。

こちらは女房がお願いした天重¥1,300-。ご飯は少な目でお願いしています。女房はこちらの天重がお気に入りです。女房にとっては味もさることながら、量も重要で天ぷら豊野さんはボリュームが多過ぎるようです。一口そばが付いてくるのも気に入ってる模様。そばが食べたいなら天丼のセットにすればいいと思うんですが、それではやっぱり量が多過ぎるとか。海老2尾に大葉、獅子唐と言う天ぷらの量も女房にはちょうど良いそうです。
いつもの商店街のまったりとした土曜のランチでした。
店舗情報:
江戸藤
神奈川県横浜市南区真金町2-12
045-231-5761
阪東橋側入り口から入って、横浜橋商店街の中ほど左側一階。周りに派手な店構えのお店が多いのでうっかりすると見逃がしそう。
2021年11月6日(土)

横浜橋商店街近辺には4軒のそば屋さんがありますが、それぞれ特色があってうまく住み分けているようです。まずいろはさんの特色は定食、太志さんは手打ち十割そばと季節の種物、安楽さんはオリジナルそばと種類の多さでしょうか。そして江戸藤さんは蕎麦猪口の見事なコレクションとセットものとボリューム。そばの量はこちらが一番多いと思います。

先月頃から店内にカキフライ膳のメニューが貼り出されました。カキフライ膳は2種類あって、お昼のサービス膳のカキフライ膳¥1,000-(税込、以下同様)と特選カキフライ膳¥1,500-。千円の方は午後3時までと言う時間制限があって、まあランチのカキフライ膳ですね。お願いしたのはランチの方のカキフライ膳¥1,000-。カキフライは4個で刻みキャベツと貝割れがあしらいでレモンと辛子も付いてます。そばは温・冷いずれかで冷たいそばをチョイス。小皿は高菜炒めと煮物。ご飯にお新香も付いたてんこ盛りのセットです。タルタルソースは付いてきませんが、トンカツソースが供されます。カキフライの衣がちょっと固めとか、やや火が通り過ぎとかはありますが、これで千円ですからコスパは抜群。全部平らげてお腹も一杯です。そう言えば昨日の昼もカキを食べたんだった。我ながらカキ好きだなあ。

こちらは女房がお願いした天重¥1,300-。ご飯は少な目でお願いしています。女房はこちらの天重がお気に入りです。女房にとっては味もさることながら、量も重要で天ぷら豊野さんはボリュームが多過ぎるようです。一口そばが付いてくるのも気に入ってる模様。そばが食べたいなら天丼のセットにすればいいと思うんですが、それではやっぱり量が多過ぎるとか。海老2尾に大葉、獅子唐と言う天ぷらの量も女房にはちょうど良いそうです。
いつもの商店街のまったりとした土曜のランチでした。
店舗情報:
江戸藤
神奈川県横浜市南区真金町2-12
045-231-5761
阪東橋側入り口から入って、横浜橋商店街の中ほど左側一階。周りに派手な店構えのお店が多いのでうっかりすると見逃がしそう。
2021年11月6日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます