さて、今日は昨日の金曜日のランチのご紹介。久しぶりに中華街へ出かけました。今回はコースとかではなく気楽に中華街のランチ等を楽しむ予定。伺ったのは東光飯店さん。東光チャーハンで有名な台湾料理のお店です。

場所はハマスタの一塁側スタンドの外を通る山下高砂線の玄武門(北門)から入った北門通り沿い。この場所なら、みなとみらい線の日本大通り駅が近いですね。駅の3番出口(情文センター口)を出たら右へ進み、最初の信号(大さん橋入口交差点)を右折。まっすぐ進み、中区役所を過ぎるとハマスタのある横浜公園が見えてきます。更に少し進むと左手にすき家があって、その隣が玄武門(北門)。この門をくぐってまっすぐ進んだ右側一階。駅から歩いて6,7分といった所。この北門通りはお店も少なく閑散としていますが、そこから善隣門をくぐって中心部へ行くと平日とは言え人通りがすごいですね。

この日は開店の11時を15分ほど回った頃に入店。我々が口開けのようで後客はお一人様が2組。平日のお昼前とあって空いています。店内は広く中華風の飾りに写真付きのメニューが至る所に貼ってあり、ちょっと雑然とした雰囲気。メニューは千円以内のリーズナブルなランチから各種一品料理にご飯もの、麺類と豊富です。

まずお願いしたのは特製カキの鉄板ハーフ¥1,800-(税別、以下同様)。鉄板に乗ってジュージューとものすごい湯気を上げながら登場です。広島産のカキは衣を付けて焼かれ、外はカッチリしていますが中は柔らかくジューシー。オリジナルソースは醤油とオイスターソースベースで濃厚。カキ以外の具はマッシュルームとタマネギで旨みも良く出ています。

そして外せないのは名物の東光チャーハン¥1,000-。某TV番組で中華街で食べたいチャーハン1位に選ばれたとか。入り口にはこのお店を訪れた著名人の色紙がたくさん飾られていました。宇多田ヒカルさんにウェンツ瑛士さん等々。シンプルな玉子チャーハンの上に鶏肉、エビ、帆立、ニンニクの芽、人参、セロリ等を賽の目にした餡をかけたもの。餡の味は濃厚ですがシンプルなチャーハンと相まって食が進みます。ボリュームもたっぷりです。

こちらは干し海老入りチャーハン¥600-。このチャーハンが安いのにまたおいしいこと。干し海老、玉子、葱等の具が入ったシンプルなチャーハンですが、ご飯はパラパラだけどしっとり。海老の風味も良く出ています。東光チャーハンと比べるとあっさりしていますが、うまさは引けを取りません。またチャーハンに付いてきた玉子スープも薄味ですが旨みの凄いこと。サービスで杏仁豆腐も頂きました。二人で全て平らげてお腹も一杯。ごちそうさまでした。
久しぶりの中華街で台湾料理を堪能した平日のランチでした。

今日のおまけ画像はみなとみらいのクイーンズパークで撮った一枚。何の木か分かりませんが良く色付いています。同じくクイーンズパーク内にあるもみじの木はまだ青々としています。
店舗情報:
東光飯店
神奈川県横浜市中区山下町202
045-662-0566
みなとみらい線日本大通り駅3番出口(情文センター口)を出たら右へ進み、最初の信号(大さん橋入口交差点)を右折。まっすぐ進み、中区役所を通り過ぎるとハマスタのある横浜公園が見えて来る。更に進むと左手にすき家があって、その隣が玄武門(北門)。この門をくぐってまっすぐ進んだ右側一階。駅から歩いて6,7分。
2021年11月5日(金)

場所はハマスタの一塁側スタンドの外を通る山下高砂線の玄武門(北門)から入った北門通り沿い。この場所なら、みなとみらい線の日本大通り駅が近いですね。駅の3番出口(情文センター口)を出たら右へ進み、最初の信号(大さん橋入口交差点)を右折。まっすぐ進み、中区役所を過ぎるとハマスタのある横浜公園が見えてきます。更に少し進むと左手にすき家があって、その隣が玄武門(北門)。この門をくぐってまっすぐ進んだ右側一階。駅から歩いて6,7分といった所。この北門通りはお店も少なく閑散としていますが、そこから善隣門をくぐって中心部へ行くと平日とは言え人通りがすごいですね。

この日は開店の11時を15分ほど回った頃に入店。我々が口開けのようで後客はお一人様が2組。平日のお昼前とあって空いています。店内は広く中華風の飾りに写真付きのメニューが至る所に貼ってあり、ちょっと雑然とした雰囲気。メニューは千円以内のリーズナブルなランチから各種一品料理にご飯もの、麺類と豊富です。

まずお願いしたのは特製カキの鉄板ハーフ¥1,800-(税別、以下同様)。鉄板に乗ってジュージューとものすごい湯気を上げながら登場です。広島産のカキは衣を付けて焼かれ、外はカッチリしていますが中は柔らかくジューシー。オリジナルソースは醤油とオイスターソースベースで濃厚。カキ以外の具はマッシュルームとタマネギで旨みも良く出ています。

そして外せないのは名物の東光チャーハン¥1,000-。某TV番組で中華街で食べたいチャーハン1位に選ばれたとか。入り口にはこのお店を訪れた著名人の色紙がたくさん飾られていました。宇多田ヒカルさんにウェンツ瑛士さん等々。シンプルな玉子チャーハンの上に鶏肉、エビ、帆立、ニンニクの芽、人参、セロリ等を賽の目にした餡をかけたもの。餡の味は濃厚ですがシンプルなチャーハンと相まって食が進みます。ボリュームもたっぷりです。

こちらは干し海老入りチャーハン¥600-。このチャーハンが安いのにまたおいしいこと。干し海老、玉子、葱等の具が入ったシンプルなチャーハンですが、ご飯はパラパラだけどしっとり。海老の風味も良く出ています。東光チャーハンと比べるとあっさりしていますが、うまさは引けを取りません。またチャーハンに付いてきた玉子スープも薄味ですが旨みの凄いこと。サービスで杏仁豆腐も頂きました。二人で全て平らげてお腹も一杯。ごちそうさまでした。
久しぶりの中華街で台湾料理を堪能した平日のランチでした。

今日のおまけ画像はみなとみらいのクイーンズパークで撮った一枚。何の木か分かりませんが良く色付いています。同じくクイーンズパーク内にあるもみじの木はまだ青々としています。
店舗情報:
東光飯店
神奈川県横浜市中区山下町202
045-662-0566
みなとみらい線日本大通り駅3番出口(情文センター口)を出たら右へ進み、最初の信号(大さん橋入口交差点)を右折。まっすぐ進み、中区役所を通り過ぎるとハマスタのある横浜公園が見えて来る。更に進むと左手にすき家があって、その隣が玄武門(北門)。この門をくぐってまっすぐ進んだ右側一階。駅から歩いて6,7分。
2021年11月5日(金)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます