今回の二等多角点は、村田町菅生にあります。
点名:15829
種別:二等多角点
基準点コード:TR95740169101
緯度: 38度09分55.6688秒
経度:140度45分55.4126秒
標高:155.50m
所在地:柴田郡村田町大字菅生字大門岫1-1
備考:昭和41年6月に標石が設置されている。
撮影:2011年4月17日
国土地理院HPに基準点情報ではこの二等多角点15829の所在地は
柴田郡村田町大字菅生字大門岫1-1
となっているが、
村田町を探したが見当たらない、名取市にあったのだ。
このような間違いがいっぱいある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/1a25f8f0fa129e8c2fd4f8015789ef1c.jpg)
【二等多角点(15829)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/c35ae49c4d86cc54ddace0c64fadd863.jpg)
【多角点周辺】
点名:15829
種別:二等多角点
基準点コード:TR95740169101
緯度: 38度09分55.6688秒
経度:140度45分55.4126秒
標高:155.50m
所在地:柴田郡村田町大字菅生字大門岫1-1
備考:昭和41年6月に標石が設置されている。
撮影:2011年4月17日
国土地理院HPに基準点情報ではこの二等多角点15829の所在地は
柴田郡村田町大字菅生字大門岫1-1
となっているが、
村田町を探したが見当たらない、名取市にあったのだ。
このような間違いがいっぱいある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/1a25f8f0fa129e8c2fd4f8015789ef1c.jpg)
【二等多角点(15829)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/c35ae49c4d86cc54ddace0c64fadd863.jpg)
【多角点周辺】