6月27日、槻木駅前まで行ったのに、電動追尾に必要な肝心のバッテリーを
忘れてしまいました。
仕方なく、自宅の近くの船岡新栄通りで開催したとことでした。
本日、そのリベンジです。
19時30分、槻木駅に到着したときは、空のかなりの部分を雲が覆っていました。
望遠鏡をセット。通りがかりの女子高生3人組が見て行きます。
月の前を雲が通過しますが、大口径(28cm)のため、多少の雲も
なんのそのです。
「マジーヤバクナイ」、「チョウスゲー」等、日本語は乱れていますが、
見て感動していただければと思っています。
20時頃からほぼ快晴となり、約20人の方が、月、土星を見て行きます。
本日も星像の揺らぎが少なく、倍率200倍超えの土星を見て、感激の声を
上げる少しお年を召した女性等・・・・
21時あと片づけをし、帰宅。
忘れてしまいました。
仕方なく、自宅の近くの船岡新栄通りで開催したとことでした。
本日、そのリベンジです。
19時30分、槻木駅に到着したときは、空のかなりの部分を雲が覆っていました。
望遠鏡をセット。通りがかりの女子高生3人組が見て行きます。
月の前を雲が通過しますが、大口径(28cm)のため、多少の雲も
なんのそのです。
「マジーヤバクナイ」、「チョウスゲー」等、日本語は乱れていますが、
見て感動していただければと思っています。
20時頃からほぼ快晴となり、約20人の方が、月、土星を見て行きます。
本日も星像の揺らぎが少なく、倍率200倍超えの土星を見て、感激の声を
上げる少しお年を召した女性等・・・・
21時あと片づけをし、帰宅。