星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

「JAXAタウンミーティング」 in 角田

2016-05-11 22:14:08 | 宇宙
5月5日のかくだ宇宙っ子まつりの時、小惑星「角田」・銀河連邦コーナーで

が配布されていました。
本日(5月11日)、角田市HPでタウンミーティングの開催案内と参加者募集が開始されました。
締切日は5月25日、先着順とし、定員(200名)に達し次第締め切りとなる。
詳細なプログラムは5月20日頃、角田市HPで発表されるという。
プログラムを見ないで申し込みする人はいるのかな?
JAXAでは、2004年からタウンミーティングを開始し、今回の宮城県角田市での開催は、
第127回となります。
宮城県では、仙台市で2回(2010.1.9(第46回)、2013.11.2(第100回))
で開催しています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
角田市HPから

角田市では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共催で「JAXAタウンミーティング」in 角田
を下記のとおり開催いたします。

              記

日 時:平成28年6月12日(日)13:00受付開始 13:30~16:00(予定)
会 場:角田市市民センター かくだ田園ホール 
    〒981-1505 宮城県角田市角田字牛舘10
主 催:角田市
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
対 象:高校生以上
参加費:無料
定 員:200名/事前申込制
    申込みは5月11日(水)から電子メール、FAX及び往復はがきにより受付を開始し、
    締切日は5月25日(水)とさせていただきます。なお、先着順とし、定員に達し次第、
    締め切らせていただきます。
申込先:角田市総務部政策企画課
    ①電子メール及びFAXの場合
     別添の申込書に必要事項を記入のうえ、提出願います。
     電子メールアドレス:seisaku@city.kakuda.miyagi.jp FAX:0224-62-4829
    ②往復はがきの場合
     住所、申込者氏名(複数可)を明記し、お申込み下さい。
     送付先:〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41

※詳細なプログラムは5月20日頃に角田市ホームページ上で発表します。


JAXAタウンミーティングとは
地元の皆様と宇宙・航空の研究開発について語り合う意見交換の集会の場と考えています。
講演やシンポジウムとは異なり、出席されている方は1人1人がご意見を自由に述べることも
できますし、それに対してJAXAからも意見を出していくことになります。
このような意見のやりとりの積み重ねによって、将来の宇宙開発や宇宙科学研究、航空技術
開発につながるアイデアや、方針ができていくことを狙っています。
皆様の宇宙航空分野への関心が高まり、今後にわたってJAXAへのご意見やコメントを
いただければ幸いです。
※JAXAタウンミーティングは参加無料です。


JAXAタウンミーティング共催団体募集
JAXAでは、JAXAタウンミーティングを開催していただく共催団体を募集しています。
テーマは、宇宙航空開発に関する内容。
JAXAと共催団体とが協議して決定させていただきます。
登壇者に関わる経費はJAXAが負担しますが、会場の手配、参加者の募集、周知等にかかる
経費、事務については共催団体様の担当となります。
開催場所、日程は共催団体様からの提案をもとに、登壇者のスケジュール等を調整しながら
決定します。
開催に興味をお持ちの方は、パンフレット・募集要項をご確認のうえ応募していただきます
ようお願いいたします。
なお、今後タウンミーティングでは産業界の方との意見交換にも力を入れていきます。
産業振興に取り組む自治体や商工会の方も、ぜひご応募ください。