今回の三等三角点は、白石市大字福岡八宮にあります。
点名:八宮(やつみや)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35740034901
緯度: 38度02分18.4298秒
経度:140度29分38.7278秒
標高:732.59m
所在地:白石市福岡八宮字不忘山国有林107林班ほ4小斑
備考:明治34年7月に標石が設置されている。
昭和59年7月更新。
撮影:2015年5月4日
県道51号白石七ヶ宿線、硯石地区にて、七ヶ宿方面に向かい赤矢印を左折
左折したところ、長老林道
分岐点から約1km進んだところ、左の緩斜面を登ります
丘の頂部
三角点周辺(当初)
三角点周辺(枯れ枝、木の葉等を取り除いたところ)
【三等三角点(八宮)】標示杭なし、保護石なし
点名:八宮(やつみや)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35740034901
緯度: 38度02分18.4298秒
経度:140度29分38.7278秒
標高:732.59m
所在地:白石市福岡八宮字不忘山国有林107林班ほ4小斑
備考:明治34年7月に標石が設置されている。
昭和59年7月更新。
撮影:2015年5月4日
県道51号白石七ヶ宿線、硯石地区にて、七ヶ宿方面に向かい赤矢印を左折
左折したところ、長老林道
分岐点から約1km進んだところ、左の緩斜面を登ります
丘の頂部
三角点周辺(当初)
三角点周辺(枯れ枝、木の葉等を取り除いたところ)
【三等三角点(八宮)】標示杭なし、保護石なし