2月下旬、みやぎ生協福祉活動助成金2017年度下期に採択された旨通知があった。
本日、みやぎ生協文化会館にて贈呈式が行なわれ、代表として出席してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/a44a1a1a2ab6c63d0104e52eb02f331d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/4f31160e66e2185e7eaef46764887831.jpg)
式次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/e5de3566d78bd8a4d62945adafb0e00a.jpg)
宮城県内での地域福祉向上のための活動を支援・育成することを目的に基金が創設された。
みやぎ生協福祉活動助成金は年2回、1回あたり500万円を目途に、
年間1000万円を上限として助成しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/2ddb41824e3a114122e35c7f6fa39fe8.jpg)
みやぎ生活協同組合理事長のあいさつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/42ec8831634a31162116006f58b429d9.jpg)
理事長から目録贈呈されたあと記念写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/1482bcf972abf91cfe175ccff5b2b8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/501eca4eaa019f4dbff7130f5e1cf4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/f773d374c5272bcf6107a94cc155f315.jpg)
2017年度下期は、34団体から1180万円の助成申請があり、厳正な審査の結果、
22団体、合計559万円の助成金が決定されました。
上期の助成金が500万円に達しなかったので、下期が多少多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/4367c0dc19c93ad32f2536d134bd1615.jpg)
交流会の様子、約60人が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/a9487a771331a3eab702dc101067c5b2.jpg)
閉会のあいさつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/1ef23b067a1d12e54c2e841c976de0b8.jpg)
みやぎ生協の広報&生活情報誌「RaKu:Me=ラクミー」
この情報誌に活動の様子が掲載されるという。
終了後、みやぎ生協の広報PRビデオに使うため「柴田視覚障がい者福祉協会「四季さくら」」
の活動や今回の助成金の使途についてインタビューを受けました。
今回の助成金で、3月25日(日)、設立1周年記念演奏会を開催します。
本日、みやぎ生協文化会館にて贈呈式が行なわれ、代表として出席してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/a44a1a1a2ab6c63d0104e52eb02f331d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/4f31160e66e2185e7eaef46764887831.jpg)
式次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/e5de3566d78bd8a4d62945adafb0e00a.jpg)
宮城県内での地域福祉向上のための活動を支援・育成することを目的に基金が創設された。
みやぎ生協福祉活動助成金は年2回、1回あたり500万円を目途に、
年間1000万円を上限として助成しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/2ddb41824e3a114122e35c7f6fa39fe8.jpg)
みやぎ生活協同組合理事長のあいさつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/42ec8831634a31162116006f58b429d9.jpg)
理事長から目録贈呈されたあと記念写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/1482bcf972abf91cfe175ccff5b2b8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/501eca4eaa019f4dbff7130f5e1cf4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/f773d374c5272bcf6107a94cc155f315.jpg)
2017年度下期は、34団体から1180万円の助成申請があり、厳正な審査の結果、
22団体、合計559万円の助成金が決定されました。
上期の助成金が500万円に達しなかったので、下期が多少多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/4367c0dc19c93ad32f2536d134bd1615.jpg)
交流会の様子、約60人が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/a9487a771331a3eab702dc101067c5b2.jpg)
閉会のあいさつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/1ef23b067a1d12e54c2e841c976de0b8.jpg)
みやぎ生協の広報&生活情報誌「RaKu:Me=ラクミー」
この情報誌に活動の様子が掲載されるという。
終了後、みやぎ生協の広報PRビデオに使うため「柴田視覚障がい者福祉協会「四季さくら」」
の活動や今回の助成金の使途についてインタビューを受けました。
今回の助成金で、3月25日(日)、設立1周年記念演奏会を開催します。