昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

安倍晴明その3

2007-03-19 | 歴史・文化遺産
 安倍晴明の生まれた場所が大阪市阿倍野で、今は安倍晴明神社になっている。


大阪天王寺と堺市を結び、半分は路面電車となる鉄道がある。その電車の中の広告に占いの宣伝がある。占いは安倍晴明神社で行われている。現代も陰陽師がいるんだ。


晴明神社は熊野街道沿いにある。熊野街道を歩く会があったりして道しるべなどが整備されている。


小さな境内である。左の2階建ての建物が社務所であり、占いをしているところである。
 手前の自転車の主は突き当たりの本殿の前で拝んでいる。


ここも都会の神様でいろんなご利益がある。
 中でも火難痛難災除の神は、第2次大戦の空襲で、周りはすっかり焼けたのに、ここのお宮だけが焼け残ったからである。ひとへに安倍晴明さまのご威光である。


産湯井の跡と言うのがある。


父が信太(しのだ)明神に参詣して、その時に助けた白ギツネと結ばれて、晴明が生まれたと言う。晴明の母は狐であった。彼は京に上り、勉強して神通力があるのも頷ける。


母である狐の銅像である。「しのだ狐」としてよく知られ、狐は油揚げを好む事から、油揚げを「しのだ」と言う。狐うどんを「しのだうどん」とも、稲荷寿司を「しのだ寿司」等と言う。


こじんまりとした本堂である。


安倍晴明神社の南隣りに、熊野古道九十九王子の2番目の阿倍野王子がある。
 ここでは3本足の八咫(やた)烏の絵馬がある。