旭川は一昨年以来です。早春の野草を見たいものと出かけてきました。
旭川の繁華街が見渡せました。市街地の右も左もわからなかったけれど、今回は少しは地の利がわかってきたので確認してみます。間違っておればご指摘ください。
左上にちらと見える飛行機の羽根の先端の下の位置に旭川駅があります。新しい駅庁舎が未だに完成を見ていない。駅前あたりはビルが林立しています。
その丁度右の延長線上に、黒い森がある。これがトキワ公園で天文台のあったところだそうです。傍にアーチ型の旭橋が見えます。
下方の煙突は46時中、白い蒸気を吐き出す日本製紙の煙突です。
駅前の繁華街から離れて、住宅街が広がります。整然と並んだ計画都市ですね。
中央の離れ島のような森が春光台で、残雪の中で水芭蕉が咲いています。
左の方に、真っ白な雪のところは雪が半分融けてしまっているスキー場です。
その左手の丸い丘が嵐山といい、北邦野草園があります。エンゴサクとかリュウキンカとかフクジュソウが咲いていました。
少し市街から離れたところに野球場が見えます。白黒の縞模様は、残土ならぬ残雪(排雪?)の集積場だったらしい。それを溶かす為に、黒い粉をまくと太陽熱吸収が良くて、早く融けるそうです。
飛行機が着陸態勢に入ったときに、幸運にも大雪の山並みが、うっすらと輪郭を現してきました。感動でした。そして、これっきりでした。
この緑色の、星のような物が本州よりもかなり大きいです。何だかお判りと思いますが…。
里山の土産を、食卓に並べました。蕗の薹のほろ苦さは、大人にわかる味でしょうね。さて味はどうでしょうか。
旭川の繁華街が見渡せました。市街地の右も左もわからなかったけれど、今回は少しは地の利がわかってきたので確認してみます。間違っておればご指摘ください。
左上にちらと見える飛行機の羽根の先端の下の位置に旭川駅があります。新しい駅庁舎が未だに完成を見ていない。駅前あたりはビルが林立しています。
その丁度右の延長線上に、黒い森がある。これがトキワ公園で天文台のあったところだそうです。傍にアーチ型の旭橋が見えます。
下方の煙突は46時中、白い蒸気を吐き出す日本製紙の煙突です。
駅前の繁華街から離れて、住宅街が広がります。整然と並んだ計画都市ですね。
中央の離れ島のような森が春光台で、残雪の中で水芭蕉が咲いています。
左の方に、真っ白な雪のところは雪が半分融けてしまっているスキー場です。
その左手の丸い丘が嵐山といい、北邦野草園があります。エンゴサクとかリュウキンカとかフクジュソウが咲いていました。
少し市街から離れたところに野球場が見えます。白黒の縞模様は、残土ならぬ残雪(排雪?)の集積場だったらしい。それを溶かす為に、黒い粉をまくと太陽熱吸収が良くて、早く融けるそうです。
飛行機が着陸態勢に入ったときに、幸運にも大雪の山並みが、うっすらと輪郭を現してきました。感動でした。そして、これっきりでした。
この緑色の、星のような物が本州よりもかなり大きいです。何だかお判りと思いますが…。
里山の土産を、食卓に並べました。蕗の薹のほろ苦さは、大人にわかる味でしょうね。さて味はどうでしょうか。