![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/105ec619582f53bf46bd6d96dcf13938.jpg)
虎杖の花(いたどり)
「虎杖の花長け熊の撃たれたる」 島田 和世
(花の歳時記より)
今日は
かかりつけ医院に行って、予てから予約していた、
インフルエンザの予防接種をしてきました。
高知県は65歳以上は助成金で
無料で受けることができます。
今年は予防接種を受ける方が多いようで
受付カウンターには
「インフルエンザ予防接種の予約の
受付は終わりました。」との
張り紙がありました。
去年は先生に「予防接種を受けませんか?」と
勧められても、お断りをしたのですが
今年はコロナの関係で自ら予約しました。
多分今年は、私の様な人が多いのですね。
これからのシーズン
医療機関の人達は、大変ですね。
インフルエンザなのか、新型コロナウイルスなのか
の判断や対応の仕方など・・・
そのような負担を軽減させるためにも
できるだけ多くの方がインフルエンザ予防接種を
受けられることをお勧めします。
播いた種からの花苗も
順調に育っている様なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/f678ad7555923f0f78cc3585947fe4d9.jpg)
右は金盞花ブロンズビューティー
左側の全然出ていないのは
1週間ほど前に播いたアスチルベの種ですが
発芽するでしょうかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/627212f508ede7f5a3d09cf7064ba7a5.jpg)
この双葉はパンジー・ピカソピンクシェード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/d34775135df07662ac6c21acf5dbf0f4.jpg)
この右側のヒョロヒョロと出ている双葉は
ストック・ピンクメイ。
左端のクラスペディアは少し出ていますが
そのお隣のジギタリス・ダルメシアンミックスは
まだ全然出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/1eac9b169fd193e0fb35bc521aafb12e.jpg)
これは2袋で余りにも種が多いので
発泡スチロールの中に播いた
ビオラ・ベルビソ・パイナップルクラッシュです。
双葉に成長したこれらを
ポット植えにするために
医院の帰りに、ホームセンターに寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/410b3d120fbb1299f1dfac97b63d076d.jpg)
花・野菜の土を買ってきました。
437円 × 2=874円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/0e225a3c09ac2b27dbed05d71f730d11.jpg)
また買ったんだ~
チューリップの球根を見つけたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/6d6744df5ac5383d163c19ec2aa7654a.jpg)
アンジェリケ(6球)492円
5色チューリップ(30球)877円
今日のお支払い合計 2,243円 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/671ba99fa5843401c3b2534786718486.jpg)
カンナ・ベンガルタイガーが
鮮やかな花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/f3f10d58215297b1dbbb936594feb767.jpg)
こちらのカンナ・トロピカル系は
ホワイトで好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/b6e95beb02a30ca3015c586193daafe7.jpg)
チコリの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/c12af6d50e9058beff85e11c6c14f602.jpg)
こぼれ種からの
忘れな草・シノグロッサムメモリーピンク
シノグロッサム・メモリーマリンブルーと
間違えて種を買って、仕方なく植えたピンク
だけど・・・・・
でも怪我の功名で、このピンク色も
大好きになりました。
マイガーデンの今の主役は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/b1c240c6d9232b46acf2b6558d2a14a8.jpg)
何と言ってもこの
千日紅・フェアリーミックス
可愛いったらありません。
今日も来てくださってありがとうございます。