あれからまたの
牧野植物園でのボタニカル教室の
「葉っぱの形を見てみると・・・?」
がありました。
今回は冒頭にSNSへの投稿禁止の
言葉はありませんでした。
今日の教室の予定です。
2時間たっぷりとありますが
外に出ての葉の採集があるので
楽しめそうです。
最初はモチツツジとキシツツジの葉の違い
についてと、葉の縦と横の長さを測り
グラフを作りますが、これはなかなか
学術的な専門性が求められて、チョット
難しく、ばあさんには無理!
その後は
回廊を通って
(ツワブキの花の蜜に夢中の蛾)
外の芝生広場に出て
葉の観察のあと、しおり用の葉を採集して
ウロウロしていると
十月桜でしょうか、咲いていました。
お天気も最高で
高知市街地が一望です。
葉の採集も済んだので
教室に戻って、しおり作りです。
皆さん素敵なしおりができました。
学名を英語で入れると
素敵度がアップです。
こんなに一葉だけもいいなあ
それに比べて
欲張りばあさんのしおりは・・・・・
こんな感じに・・・
上から押さえるテープが半透明なので
色の鮮やかさが半減してしまいます。
学名も分からない変な葉ばかりで
先生も困り気味でした。
約1ヶ月振りの牧野植物園
外に出ての教室は楽しかった。
この教室は1ヶ月以上前の予約でしたので
参加出来ましたが、今後は教室参加の応募を
してもスルーされる可能性もなきにしもあらず
ですが、今はそんなにガチに牧野植物園に
こだわらなくてもいいかなと・・・・
人生なるようになるさ
ケセラセラ・・・・
行きたいときには行くし
人生気楽に楽しみたい
だって後、10年あるかどうか・・・
生きていても体の自由が利かなくなって
いるかもしれないし・・・・・
要は健康寿命だよねー
コウヤボウキ
高野山でこれを箒の材料にしたのが
名の由来です。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます