今日は、牧野植物園の
「シンビジウムの育て方教室」に行ってきました。
蘭の育て方はもう
何回もアップしているので
今回は省略して要点だけ、書きたいと思います。
置き場所と水やり(春~秋)
4月中旬~下旬、屋外の最低気温が
12℃以上になったら屋外に出す。
霜には絶対にあててはいけません。
水やりは、バークの表面が乾いたらすぐに
夏の高温期は夕方に、それ以外は午前中に行う。
置き場所と水やり(冬)
10月中旬~11月中旬に、屋外の最低気温が
10℃以下になったら屋内に取り込む。
縁側のように柔らかい日光が当たる場所に置く。
玄関、風呂場は避けます。
乾いてから1日おいてから水をやる。
植替え
4月~5月中旬までに行う。
用土はバーク単用または、バークと軽石を混ぜた
用土を使用する。
肥料
有機肥料と化成(無機)を併用すると良い。
約50分の教室が終わり
お目当ての蘭・シンビジウムを
一鉢いただきました~

もう根がパンパンに張っているとのことで
鉢増しの植替えが必要です。
さて、どんな花が咲くのでしょうか?
1年後が楽しみですが・・・・
それまで枯らさないで、育てられるでしょうか。
頑張ります!
それで1ヶ月遅れになりますが・・・・・

アップする機会を逃してしまった
ラン展
「ランと恋して」
の画像を厳選してアップします。

入口はまさしく百花繚乱です~



小さな花がギッシリ!


これで花?

天井から花が降ってくる~



これも花?













お疲れ様でした。
カフェ アンブルでひと休み・・・・

珈琲は一日一杯にしているので
紅茶にしました。

これはお友達のチョイス。
美味しそうなケーキでした。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます