夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

二作目できました~

2023年01月19日 19時18分22秒 | ガーデニング

先日買った毛糸で


大学生の孫娘へのスヌードが完成しました。


先日完成した4歳のお孫ちゃんへの
スヌードと同じ編み方ですが、糸の太さが違うので
当然編み棒針の号数も違うので、
出来上がりの大きさも違います。


ガーター編みの部分は、買ったグリーンと
手持ちの紫色の毛糸で2段ごとにしました。


お洋服によってグルグル回して
マッチする色を出してコーディネート。


孫娘も「今年はグラデーションが流行り」と
気に入ってくれました。

しかし根を詰めてやり過ぎました。
肩こりはないのですが、右腕が筋肉痛に・・・・・
年齢とともに痛くなる部分が違ってくるなんて
ああ、高齢が身にしみるね~





🐔🐻🐵・・・・・お孫ちゃん・・・・・🍓🌸🍎





実はわたくし・・・・・・
4年間愛用してきたこのチャイルドシートを


卒業しました~


ちょっだけ大人になったようでうれしい~


魔女の宅急便のように
空を飛べたらいいね~
それは棒きれだよ~





屋内で咲いているアメリカンブルー


この時期に元気なのは
リーフ類ですね。




白斑ヤブラン(シルバードラゴン)
だと思うのですが、確かな名前は不明です。


これも名前は不明です。
確かケヤキの林の中に生えていたものを
移植してきました。普通の雑草?かも・・・・


植えた時は、これの四分の一の量だったのが
いつの間にか、ワッサワッサになったハラン
存在感抜群です。


種からのリナリアを植えました。
その中で


一つだけ小さな花が咲いていました。
こんな発見がうれしい~


今日も来てくださってありがとうございます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿