雨が降ると言うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/2e052ec3fdfc6e032824e7b0e3d63721.jpg)
咲いた牡丹にパラソルをさして
雨に濡れないようにして、花を一日でも長く楽しむ
ためには労力を惜しまないおっさん2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/9fe6798cc9fd3a46e0eb361325979a02.jpg)
この牡丹も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/740bfa93892802525d2ba06ebcb25ddb.jpg)
パラソルの下に・・・・
最近は、お天気が安定しません。
雨マークが多くなっています。今日も夕方から
雨になる予報が出ていたので、掃除もそこそこに
庭に出て、バラを植えるところを耕して
牛糞と腐葉土をいれました。
レンガを積んでしまってからでは狭くて
大変なので、今から準備をしていつでも
植えられるようにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/abb2e68e1e14fd311eaaec90302cde75.jpg)
汗まみれになりながら、午前中には済ませて
午後からは、雨に備えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/9df895ed965a260ff477efbec0cd782a.jpg)
今までは家の雨水がここから
庭に流れ込んでいたので、ここに排水パイプを
繋いでレンガと平行に延ばして、庭の東に流れ出るようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/d22c53254a3ab98602092062963be2e7.jpg)
夕方からの雨の予定が
お昼頃にはもう降り出したので、今日はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/4f0bf0510e6d22f5ed5698d64e47106c.jpg)
おっさん2が芍薬畑から摘み取ってきた芍薬です。
豪華!
マイガーデンでも
チューリップに代わって、色々な花が咲きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/68bb7b9f09f9b054d897b1d849044d3c.jpg)
クレマチス・ジャックマニー系セム
肥料が効いたのか、今年は花数が多くて嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/c732b8b22ec61eead8e0841061777587.jpg)
大好きなバーバスカム・サザンチャーム
これは去年、種から育てたものですから
2年目の苗です。
去年の秋に播いた種からは、1つも発芽しなくて
失敗に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/bfb625a8fb793c622940527d0091575b.jpg)
アルストロメリア・シムシーオレンジも
蕾をたくさん付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/91ca4c420abf73152aca8558afb9a138.jpg)
菖蒲の花が咲きました。
絵手紙の画材に持って行ったのに、描かなかったなあ
難しそうだもの・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/da045116380ba00289796198fa7a91af.jpg)
バビアナ
ショッキングピンクならぬ、ショッキング紫。
毎年、株数がジリ貧になって
少ししか咲きません。肥料をやります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/45527fc83749ae3286de455d37ea4027.jpg)
あっぱれ!をあげたい日々草。
昨年の秋に、引き上げたところ
余りにも元気苗だったので、捨てるのは
気が引けて、3株をひとまとめに鉢植えして
ミニ温室に入れて、冬越しさせたところ
ほら!花を咲かせました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/52481bb220aa5c6c234d5e73e2cfdc68.jpg)
「まさか野草のノアザミを植えたの?」
「そう!交差点の端っこに生えていたのを
抜いてきて植えたのよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/4d46e0d35d64e7772d6f1d82ac82ef2a.jpg)
これはモネの庭で買った花ですが、名前が分かりません。
これは咲き始めですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/19e70be87b4c72aedb5470c81005d653.jpg)
咲いたらこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/ebe3b98901e56458c6cd7d0c7d7774ba.jpg)
苗の高さが1m位になります。
今日も来てくださってありがとうございます。
私は最初に見た時、呆れるやら笑えるやら。
懐かしい…母のこと。