鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

北緯43度の電気機関車(その3)・・・ED76503

2012年10月10日 22時09分07秒 | 電気機関車
やっと涼しくなってきましたね・・人間わがままなもので、暑いときは早く涼しくなればと思っていたのに、こうやって涼しくなると暑さを懐かしむんですね(笑)でも、仕事はまだ半袖のYシャツでがんばっているんですが、周りからは「寒そうだからやめてくれ!」とだめ出しをくらっている私です。

さて、北緯43度の機関車ですが、3回目の今日はもちろんED76の503号機です。

まず写真から・・・今回はカラーです(笑)
この頃は、ネガ・ポジ・モノクロと手に入るフィルムで撮影していました。ポリシーが無いというか、今思うと中途半端なことをしていたものだとあきれてしまいます。


ED76503 札幌駅 1985年 CANON nF-1 50mm

ED76も札幌圏の都市間交通を担っていましたが、その勢力を電車に奪われ始めた頃でした。
503号機も1968年に岩見沢に新製配置から1987年に岩見沢第2機関区で廃車になるまで岩見沢にいたカマでした。
北海道のカマは、厳しい自然にさらされていたので、車体が荒れていて塗装も所々塗り直しのパッチワーク状態でした。

撮影場所は、前回までは私が住んでいた岩見沢駅でしたが、今回は札幌駅です。
まだ地平駅時代で、高架工事などまだ始まっていませんでした。ED76もいいですが、カマの後ろの跨線橋がいい味出してますね。屋根上の雪止めが北国を感じさせます。窓の感じもいいし、壁のニュアンスも・・・当時の札幌駅は大きくて風格がありいい駅でした。

列車は、旧客なので山線を走ってきた普通列車かと思います。当時の札幌圏は客車普通列車こそ残っていましたが、51系化されていたので、旧客は珍しくなっていました。
隣には、14系の急行「大雪」が・・・絵入りマーク人っていますが、14系も北海道仕様の500番台が使われていました。北海道は、北海道オリジナル車が多く、そこが魅力です。道内の14系急行には「大雪」の他に、「まりも」「利尻」「ニセコ」「すずらん」などあり、撮影に行くのに使用したりと思い出がいっぱいです。いい時代でした・・・

あーエンドウの14系500番台どっかにないかな~欲しいんです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする