鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

久しぶり・・・今年初のカシオペア紀行撮影!

2017年01月21日 22時51分04秒 | 電気機関車
珍しく2日連続の更新です。明日も雪?(笑)なんて・・・。

内容は・・・タイトルの通り、久しぶりのカシオペア紀行です。遅ればせながら、今年初となります。ネットを見ていたら、牽引機が95号機ということで、行かずにはいられませんでした。嫁と買い物に出たのですが、通過時間だけ宇都宮駅に撮影に入りました。嫁は・・・もちろん駅近辺で買い物していてもらいました!

では、今年初のEF8195虹釜牽引のカシオペア紀行です。




EF8195カシオペア 2017.1.21 宇都宮駅 CANON EOS7D 35mm

EF8195はやはり派手でいいですね?!撮影者も結構来ていました。
カシオペア紀行の宇都宮通過時間は17時43分くらいなので、もう外は真っ暗です。レンズは35mmf1.4の単焦点を装着しました。それでも、暗いのでISOを1250まで上げてなんとか撮影できました。ちなみに、手前のホームには日光線の205系がいたので、ホームの中間地点での撮影です。
もちろん、振り返って客車も撮影しました。まずは、日光線との並びです。


E26カシオペア 2017.1.21 宇都宮駅 CANON EOS7D 35mm

日光線が発車するとすぐにカシオペアも八社となります・・・


E26カシオペア 2017.1.21 宇都宮駅 CANON EOS7D 35mm

北海道へ乗り入れるカシオペア紀行も、残り少なくなってきました。来週は順番からすると81号機が牽引するのでしょうか?81号機ならば絶対に撮影したいものです。ただ、仕事が・・・1月から3月末までは忙しいので、どうなることか。体調次第ですね?

でも、今夜は久しぶりにEF8195牽引のカシオペア撮影を堪能でき、非常に満足できました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・トップナンバー!719系

2017年01月21日 00時03分45秒 | トップナンバー
やっと金曜日です。
疲れました・・・毎日大変でした。仕事だから仕方ないとは言われますが、大変でした。
それに今日の天気は!午後から雪でした。帰り道では、スリップしてしまったところも・・・。私の車は、ノーマルタイヤですので慎重に運転していたのですが、日陰で雪がシャーベット状態のところでブレーキ踏んでしまったら・・・焦りました。だから、雪道の運転は嫌いです。

さて、今回のネタですが、久しぶりのトップナンバーシリーズです。
ただし、機関車ではありません。お許しください。
昨年12月に、磐越西線にクリスマストレインを撮りに行った時なのですが、郡山駅で何気なく電車を撮影していると、前面窓にH-1の編成番号がある719系がいました。確認すると、クハ718の1番でした。これは撮影しなければと、あわてて撮影したのがこの写真です。


クハ718-1 2016.12.3 郡山駅 CANON EOS7D 15-85mm

719系は、211系を基本とした半自動機能付き片側3扉のステンレス車体で、扉間窓が大窓3枚で、戸袋窓は乗務員室と前位扉間と制御車トイレ隣にのみ設置されています。また、室内からの展望にのため、前面貫通扉と運転室助士席側の窓を下方に拡大しています。クモハ719 (Mc) + クハ718 (Tc') の2両編成を基本とし、最大8両編成まで併結が可能となっています。分割・併合を容易にするため、自動解結装置と電気連結器を備えるほか E721系と併結し相互に救援が可能なシステムとなっているのです。
東北で活躍するこの0番台車は、仙台支社管内(東北本線・仙山線・磐越西線・常磐線)用に全車東急車輛製造が新製した番台区分で、仙台車両センターに2両編成42本計84両が配置されました。編成番号は、H-1~H-42が付けられていますが、H-27編成は「フルーティアふくしま」の700番台に改造されたため、2016年現在ではH-1~H-26、H-28~H-42の2両編成41本82両が現在も仙台車両センターに配置されています。しかし、E721系1000番台の導入に合わせて順次廃車になる予定らしいのです。

直流の211系は、本線系の長編成運用から撤退し、短編成のローカル運用につくようになっています。719系は、今後廃車が予定されていますが、H-10~H-16編成は磐越西線のマスコット的な存在でもあり、末永く活躍してもらいたいものです。私としては、701系やE721系よりも親しみがあり好きな車両です。

機関車ではありませんが、トップナンバー車だったので、こちらで紹介させていただきました。
トップナンバー好きとしては、久しぶりにテンションが上がる電車撮影でした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする