12月28日
今日は御用納めですね。
今年も足利市生涯学習Cや市民活動C、シルバー人材Cにはお世話になりました。
ほとんど毎週のように利用させて頂きました。
年の瀬を迎え今昔の自分を振返っています。
私のパソコン活動は18年前に始めた「「パソコンでいきいきライフ」でした。
今でこそみなさんネットを謳歌している時代ですがそれは最近の話なのです。
スマホが全盛の今ですがスマホが無ければ大変困ることでしょうね。
スマホ抜きでは生きていけないと言うくらいどっぷり首まで浸かっています。
私の始めた18年前はパソコンもネットがありましたが動画は送れませんでした。
つまり、静止画とテキスト文だけでした。
だから不便さが少しづつです改善している実感がありました。
・・・・今の若い方には判らない世界でしょう。
と同時に不便ながらにもPCの将来は明るく早め(42歳頃)からや触れて良かったですね。
私が超初心者講習会を始めたのも理由がありまっした。
今でも変わっていないことに驚くばかりです。
何故かと言うと、パソコンの機能の大きさと奥深さを知っているからです。
スマホではとても補えない機能でしょう。
スマホはパソコンを越えるには無理があります。
こんな言い方をすれば反発もらうでしょうが事実です。
スマホの機能の中では私の積み上げたデーターは積み上げることはできません。
18年間の活動記録もそうです。
私はスマホがダメだと言うつもりはありません。
それはスマホを否定してしまいますからね。
スマホの良さを活用してパソコンの膨大な蓄積されたものを活用するべきですね。
だからどっちが良いとか悪いとかではないのです。