「おばちゃんのぶろぐ」   おもしろイラスト  てるてる姫とその仲間たち

パソコンの超初心者のサークルです。
パソコンを愉しく使うための活動です。
イラスト描くの楽しいですよ。

市民活動センターへ次年度活動のための登録情報です。

2024年01月05日 19時33分23秒 | 日記

 

1月」 5日

市民活動センターへ次年度活動のための登録情報です。

18年にもなったことをしみじみと感じます。

改めてこの長い様で短かった活動を振返ると我ながら感心します。

 

特にイラストが施設訪問や癒しに活用できたことが大きかったですね。

私自身、イラストは「パソコンで描いた絵」と思っていました。

これはシルバー大学へ行ったお陰でしょうか?

見る視点と活用する視点が合致した結果でした。

施設訪問でこのイラストが役に立ちここから始まったものです。

あれから丁度9年もの間施設へお届けしたことになります。

シルバー大学の時期は藤岡にある老人ホームへ毎月お届けしました。

それから地元の老人ホームへ、そして今は児童施設へお届けです。

施設から注文が付けられたのが辛かったですね。

 

こんな活動の変革があって現在に至っています。

パソコンは元々自己完結型の使い方です。

個人的には内向きな使い方と言えます。

それが「イラスト」⇒「社会貢献」と繋がった訳です。

好きで描いた作品をお届けできたことで立派な社会貢献になりました。

だから今でもその部分を私の活動の基本に置いています。

無理なく、自由に、描いた作品を展示会やお届けに役立てるです。

これからもこのスタイルが私のモットーです。

ご協力下さい。

2014年7月、栃木市藤岡の緑風園ホームのスナップです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする