「おばちゃんのぶろぐ」   おもしろイラスト  てるてる姫とその仲間たち

パソコンの超初心者のサークルです。
パソコンを愉しく使うための活動です。
イラスト描くの楽しいですよ。

古い作品があるので再利用です。 とても素敵な作品なので良しとしましょう。

2024年01月15日 20時20分12秒 | 日記

 

1月15日

今日は北風が強くて冷たかったですね。

迷犬ハッピーの散歩もそこそこにして帰って来ました。

2月分の展示会の作品作りを始めましたが古い作品があるので再利用です。

とても素敵な作品なので良しとしましょう。

紀子さんの「雪ん子」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうやっている内に季節が動いて来ています。

2024年01月14日 09時11分46秒 | 日記

 

1月14日

昨日のみぞれは多くありませんでした。

もうチョット降っていたらこんな風になったと思います。

センター試験も交通がマヒしなくて良かったですね。

昔、息子が受験した時も寒くて大変でしたから・・・・。

 

こうやっている内に季節が動いて来ています。

もうすぐ大寒になりますがそれが過ぎると直ぐ春です。

今年も暖冬の影響で春は早く来るようです。

節分やバレンタインなど行事があります。

寒いより温かなほうがいいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パソコン愛好会」の帰りにはみぞれが降っていましたよ。

2024年01月13日 19時11分17秒 | 日記

1月13日

午後からお天気が崩れて大荒れでした。

「パソコン愛好会」の帰りにはみぞれが降っていましたよ。

明日のセンター試験に大きな影響なければいいですね。

 

「パソコンでお絵描きしよう」

「70歳でも大丈夫、パソコン始めよう」

の募集の掲示をしてきました。

こんな他と違った講習会に希望者がいるでしょうか?

ま、これもPRのつもりですから・・・・。

効果のあるなしより「そんなことやっています」ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな企画、もう最後の花道で飾りたいですね。

2024年01月12日 20時15分23秒 | 日記

昔々の受講者のスナップです。若かったですね。

 

1月12日

やっとサークル活動から講習会へ活動を拡大します。

昔の、「パソコン始めませんか?」をシニアネットあしかがで。

新たに「イラストおしえます」を「パソコン愛好会」で。

良かったら参加しませんか?

こんな企画、もう最後の花道で飾りたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「鏡開き」ですね。

2024年01月11日 17時33分46秒 | 日記

 

1月11日

今日は「鏡開き」ですね。

我が家ではお正月にもお餅を食べなくなりました。

お供えにしたお餅しかありません。

私は大好きなのですが淋しですね。

お供えの鏡餅も中身は切り餅です。

それを早速戴きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通紙での印刷では全く出来が違うからだ。

2024年01月10日 16時13分40秒 | 日記

 

 

 

1月10日

みみさんから預かったマシンにEW-052Aのソフトを入れて返した。

昨日の作業ではインストールに時間が掛かった。

マシンの能力に大きな差があったようだ。

そして、写真印刷の為にはスパーファイン紙が良いと勧めた。

普通紙での印刷では全く出来が違うからだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EW-052A、動きましたからOKでしょう。 印刷サンプルも付けてお届けです。

2024年01月09日 17時34分19秒 | 日記

 

1月 9日

みみさんとパンダさんに依頼されたプリンター2台を購入しました。

同じ機種でしたのでほぼ同時に配達されてきました。

プリンタ(5300円)、互換インク、4色4セット(3280円)でした。

これなら安い買い物になります。

みみさん宅を訪問して梱包出しからPCセッティングまで済ましました。

EW-052A、動きましたからOKでしょう。

印刷サンプルも付けてお届けです。

パンダさん宅には明後日お届けするつもりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのは嫌いです。 早く温かくなって春になってほしいです。

2024年01月08日 12時21分03秒 | 日記

 

1月 8日

今年は男体山も雪が少ないようです。

赤城山も同じようです。

極端な寒さがありませんからその影響でしょう。

寒いのは嫌いです。

早く温かくなって春になってほしいです。

梅が咲き、スイセンが咲き、いろいろな花芽が出てほしいですね。

大寒が過ぎれば春ですから・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆを食べてお正月に食べたいの疲れを癒しましょう。

2024年01月07日 09時53分02秒 | 日記

「パソコン愛好会」に新しい仲間(きらりん)が増えました。

 

1月 7日

今日は「七草がゆ」を食べる日ですね。

年が明けて少しづつ夕方が長くなってきました。

それに空の明るさが増したように思います。

これから寒い大寒になります。

それを越えればすぐ春ですからね。

七草がゆを食べてお正月に食べたいの疲れを癒しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ほどシルバー大学仲間の高塩さんから連絡がきた。

2024年01月06日 13時25分17秒 | 日記

 

1月 6日

先ほどシルバー大学仲間の高塩さんから連絡がきた。

ネットで印刷できるはずなのがエラーが出ているという。

早速訪問して確認アしてみた、ネットエラーが出ていたが私には直せない。

そこでUSB接続を試みたら結果OK、正常に印刷が出来た。

結局は便利になった分、トラブルに遭遇するとお手上げである。

便利性を追求するのは良いが結局使えなければアウトである。

ま、この程度のトラブルで済んだがネットではやりようがないのも事実ですね。

私はローカルで間に合えば良いのでネットにはしません。

高塩さんの元気をいただいてきました。

今日も温かで陽気がポカポカです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民活動センターへ次年度活動のための登録情報です。

2024年01月05日 19時33分23秒 | 日記

 

1月」 5日

市民活動センターへ次年度活動のための登録情報です。

18年にもなったことをしみじみと感じます。

改めてこの長い様で短かった活動を振返ると我ながら感心します。

 

特にイラストが施設訪問や癒しに活用できたことが大きかったですね。

私自身、イラストは「パソコンで描いた絵」と思っていました。

これはシルバー大学へ行ったお陰でしょうか?

見る視点と活用する視点が合致した結果でした。

施設訪問でこのイラストが役に立ちここから始まったものです。

あれから丁度9年もの間施設へお届けしたことになります。

シルバー大学の時期は藤岡にある老人ホームへ毎月お届けしました。

それから地元の老人ホームへ、そして今は児童施設へお届けです。

施設から注文が付けられたのが辛かったですね。

 

こんな活動の変革があって現在に至っています。

パソコンは元々自己完結型の使い方です。

個人的には内向きな使い方と言えます。

それが「イラスト」⇒「社会貢献」と繋がった訳です。

好きで描いた作品をお届けできたことで立派な社会貢献になりました。

だから今でもその部分を私の活動の基本に置いています。

無理なく、自由に、描いた作品を展示会やお届けに役立てるです。

これからもこのスタイルが私のモットーです。

ご協力下さい。

2014年7月、栃木市藤岡の緑風園ホームのスナップです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく・・・。ハッピーより

2024年01月04日 18時00分02秒 | 日記

今年もよろしく・・・。

 

1月 4日

晴れましたが北風が強く吹きましたね。

やはり風が吹くと寒さを感じます。

風邪さえなければ温かだったと思います。

我が家の迷犬ハッピーも3月で10歳になります。

もう老けて見えるでしょうね。

人様には抵抗しないので安心して触って貰えます。

今年も元気いっぱいとの願望です。

最近は散歩以外は寝てばかりです。

「寝る子は育つ」とは言え寝すぎです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に行って来ました。

2024年01月03日 17時48分51秒 | 日記

 

1月 3日

初詣に行って来ました。

昨年は風邪で寝込んだために出掛けられませんでした。

今年は元気よく初詣も出来ましたから今年は大丈夫でしょう。

元気で頑張りたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン、こんな楽しいものを愉しむ方が少ないのは勿体ないです。

2024年01月02日 10時31分34秒 | 日記

 

 

 

2024年 1月 2日

今日から早々にパソコン三昧の日々です。

私からこのパソコン取上げられたら悲劇ですね。

もう何もできない、偏屈な老人になってしまいました。

でもこれだけはやりたい、続けたい、残したい、ものです。

こんな楽しいものを愉しむ方が少ないのは勿体ない話です。

 

そんな私を師事として呉れた方が狛犬を収集した高助さんなのです。

パソコンが縁で高齢の高助さんが教えを乞う姿を今でも覚えています。

教えを受けるには年齢や経歴などありません。

自分より優れて居ればその豊富な知識経験の教えを受けるものです。

パソコンは私が38歳(1986年)の時に触れたのが最初でした。

それはまだまだパソコンの黎明期「れいめいき」だったのです。

Ms-Dosは「ソフトが無ければPCはただの箱」の時代でした。

Windows95が世に出てから一般の方が手に入れられるようになった。

高助さんとの出会いはその意味では運命だったのかも知れないですね。

お陰でここまで「高助さんが巡り歩いた狛犬」が出来ました。

あと少し残された資料のアップで終わります。

 

シニアネットあしかが、Asjc「PCサークル」、「パソコン愛好会」もです。

パソコン活動を通じて可能な限り続けて行きたいですね。

それが私の最近の目標になりました。

今年は始まったばかりですが直ぐ次の年になってあれれですよ。

そうならぬうちにキチンと形を残していきたいと思います。

形があれば見て貰えますから・・・。

 

こちらの狛犬ブログも見て下さいね。

高助さんの狛犬「展示会」より

https://blog.goo.ne.jp/a-takasuke

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 本年もよろしくお願い申し上げます。

2024年01月01日 11時29分42秒 | 日記

 

2024年 1月 1日

   新年明けまして

       おめでとうございます。

   本年もよろしくお願い申し上げます。

       「パソコン愛好会」

       シニアネットあしかが

        代表  みやし 保

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年もパソコン道楽が始まりました。

しぶとくまだ諦めないで今年も頑張ろうと思っています。

「シニアネットあしかが」、Asjc「PCサークル」、「パソコン愛好会」の

3つのサークルのお世話をしています。

それぞれの特徴を生かしてもっと大きくなりたいですね。

みなさまからのご支援をお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする