東京五輪、組織委員会が看護協会に動員要請。原則5日以上、500人。「感染拡大に伴い、看護職の確保が不十分な状況に至っております」ーー東京都へのまん延防止措置適用を決めた4月9日付。やることなすことずれまくり。
コロナ対策から看護師を引き剥がしてでも五輪優先か。
大阪の友人宅で、クラスター。
祖父が訪問看護を受けたが、翌日に担当看護師が陽性と判明。
家族5人が感染。
3名軽症、2名が現在、ICU。
重症となった2人、繰り返し救急車を要請したけれど、「意識があるので」断られ続けたと。やっと応じてもらえた時には、既に意識混濁。
当初、「感染者が医療従事者なので」濃厚接触者はいない、という、イミフメイな説明が保健所からあったらしい。
大阪は、ロックダウン中だと思って行動するほうがいいと思います。
FF外から失礼します。
onodaclinic.com
大阪ですよね?
ここでしたらオンラインで薬も処方していただけるようです。
かなり楽になったと仰ってた方が沢山いました。
イベルメクチンもお医者様が処方してくださるようですので。
一人でも多くの人が助かりますように🙏
看護師にワクチンが早期に打てていたら、、、こんな事には。。。
ワクチン接種の遅れが不幸をどんどん招く。
東京五輪
昨日入った連絡。
5月9日のテストイベントは無観客開催。海外からアスリートと関係者が来日。特別扱いで待機三日間。
ボート競技 5/5〜5/7
20ヵ国 約150名。
自転車競技5/17日
東京に来ないで、消灯は夜8時など厳しい要請する一方でオリンピックは別世界。
素人ですが変異株の数が増えたり変異株多重等心配