東京出張中に、ズボンの太ももの辺りが破けました。
仕方なく、ソーイングセットを買って夜にホテルで繕いました。
裁縫をするのは、就職しボロ下宿でひとり暮らしをしていた20年前以来です。
パンタグラフのような格好をした針通しの使い方を忘れていて、先に糸を通してどうしてもうまくいきません。何回か試して、やっと糸より先に針を通さないといけないと気付きました。
10センチほどを繕うのにゆうに半時間はかかりました。
家に帰って、妻に話すと、
妻、
「もうこれで大丈夫やな」
どういう意味でしょうか。
そしてさらに、
「ご苦労」
はい、たいがいでした。
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、近鉄今里駅前・天狗書房、勝山通り・大山書店で絶賛発売中。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん
仕方なく、ソーイングセットを買って夜にホテルで繕いました。
裁縫をするのは、就職しボロ下宿でひとり暮らしをしていた20年前以来です。
パンタグラフのような格好をした針通しの使い方を忘れていて、先に糸を通してどうしてもうまくいきません。何回か試して、やっと糸より先に針を通さないといけないと気付きました。
10センチほどを繕うのにゆうに半時間はかかりました。
家に帰って、妻に話すと、
妻、
「もうこれで大丈夫やな」
どういう意味でしょうか。
そしてさらに、
「ご苦労」
はい、たいがいでした。
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、近鉄今里駅前・天狗書房、勝山通り・大山書店で絶賛発売中。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん